見出し画像

天然温泉「気楽坊」(きらくぼう)のあれこれ

静岡県御殿場市に位置する複合リゾート施設「御殿場高原時之栖」(ときのすみか)。9万8千坪の広大な敷地に多彩な設備が整った県東部No.1の広さを誇る高原リゾートです。
今回は園内に2つある温浴施設から、【天然温泉気楽坊】についてご紹介いたします。

1.時之栖へのアクセス方法

時之栖へのアクセス方法の詳細や園内マップはこちら▼▼をご確認ください。

2.駐車場から気楽坊まで

やあ!今回は時之栖自慢の温泉!⭐️きらくぼうのご紹介♪( ´θ`)ノ
まずは駐車場、北口ゲートからずーっと進んでいくと施設入口に停めることができるよ。

北口ゲート
北口直進

ひたすら直進〜 この辺の駐車場を利用してもOK✨
桜の木の下をゆっくり散歩も癒されるよ

茶目駐車場

途中にもう一つの温浴施設【源泉 茶目湯殿】(ちゃめゆどの)があるよ!
そこを通り過ぎてそのまま直進!(大きく右に曲がります)

気楽坊入口

水中楽園(金魚水族館)を右手にすすむと、左手に入口がございます。

分かれ道右側は一方通行となっているため、こちら側からは進めないので気をつけてねー!

気楽坊本当の入口

10台ほどの駐車場(優先駐車場有)があるよ
混雑時などのUターンが難しいので、なるべく手前で駐車がおすすめ

3. 湯のテーマパーク 天然温泉 気楽坊(きらくぼう)

気楽坊暖簾フロント

暖簾をくぐって、靴を脱いで受付へGO!
館内着やタオル、ロッカー鍵を受け取ってね〜
入口では時期によって野菜などの販売も行ってるよ

現在地

1階に・フロント・仮眠室・リラクゼーション
2階に・温泉・休憩所・宴会場・マッサージチェア・レストラン
・貸切風呂(天神之湯)がございます。

ホテル時之栖と連結しているので、ご宿泊者さまもご利用いただけます!
ホテルの2階が、気楽坊の1階(地形の都合)になっているので、分かりにくくてごめんなさい。(T ^ T)

画像9

階段を登って、進んでいくと、左が男湯・右奥が女湯となります。
※女湯には赤ちゃん優先風呂(陶器風呂)があります。

男湯女湯

温泉にレッツGO!!♪( ´θ`)ノ

温泉01

4. 温泉のご紹介

趣向に富んだお風呂は男女合わせて14種類。ミネラル豊富な死海の塩を使ったお風呂、中でも炭酸泉は自律神経に直接作用しリラックス効果が得られます。又血行障害による肩こり、冷え性、高血圧等の改善に向いているとされます。

画像8


源泉名 : 時之栖第1号
泉質 :アルカリ性単純温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)
ph: 8.6 源泉又は採取地の温度: 31°C 循環ろ過式、加温しています
適応症: 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺関節のこわばり
・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔病・冷え症・病後回復期・疲労回復・健康増進

5. 展望レストラン

気楽坊館内にあるレストラン。大きな窓からは桜や紅葉、イルミネーションなど季節の自然を感じながらお食事をお楽しみいただけます。

画像11
レストラン


6. 施設情報(営業時間/料金案内)

施設名:天然温泉 気楽坊(気楽坊)
営業時間:10:30~24:00 (23:00最終受付)
※メンテナンス以外年中無休
お電話:0550-87-5126

料金2
温泉02

はーい。時之栖の温浴施設「天然温泉 気楽坊」のあれこれでしたー!
まったね〜⭐️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?