見出し画像

ワクチン接種53時間後のサンデージョグ14km(-_-)zzz

いやあ、ワクチンの副反応、きつかったです。
昨晩眠りにつくころには、明日は朝から走れるかなと思っていたのです。
ところが、今朝起きてみると、いや、話はもう少しさかのぼって、午前2時ころに目が覚めると、そこから体の感じがよくなくって、何度も寝返りつを打ちつつ再入眠できなくなってしまっていたのです、またか(-_-)zzz
最近こんなことが続いています。
それで、朝5:30に起きて、恐る恐る体温を測ってみると、、、37.2℃。
んんんっ、微熱ですが、平熱とは言えません。
体の節々が痛いというわけではないのですが、何となく頭も体もすっきりしません。
朝ご飯を食べて解熱剤&鎮痛剤をまた服用し、ベッドに直行。
10:00過ぎ、少し気分がよくなったかなと思いまた熱を測ってみると36.7℃。
よしっ、今回の発熱はもうこれで終了、普通の生活に戻ることに決定。
となると、気持ちは走る方向に向かいます。
早めの昼食後、さあ、ほぼ病み上がりの自覚はあるので、10kmをめどに体と相談しながらジョグを。

で。
気温4℃ながら、北北西の風9m/s。
本当に恐る恐るの走り出しだったのですが、、、不安な脳と裏腹に、足の方は軽快というか、最初から動いている感じ。
遠回りコースでいつもの公園に向かいますが、公園内のスタジアムに近づくと、おろろ、何だか盛り上がってます(-_-)zzz そうか、今日はJ2に降格したベガルタの開幕戦だったのでした。
こんところ走力をどんどん落としている私ですが、J2に落ちたベガルタとともに、臥薪嘗胆(-_-)zzz がんばります。
キロ5前後に落ち着いていく中、強風が行く手に立ちはだかります、、追い風では力を抜いてぴょんぴょん弾む、向い風では歯を食いしばってピッチを刻む、、、そんな中、ああ、ワクチン禍から回復してるなあという感触が訪れていました(-_-メ)
10kmをイメージして走り出したのですが、もう少しいけるかなという気分になり、20kmと思ったものの、いやいや、一応準病み上がりの身、そこまではやめとこう、14kmを超えたあたりで帰宅。

距離14.03km タイム1:08:57 平均ペース4:55/km
平均心拍数140bpm リカバリー タイム47時間
平均ピッチ177spm 平均ストライド1.15m

で、モーションセンサーの総合スコアは71-76点と低め、今日のシューズはadizero japan4、このシューズだと最近スコアが低いのはWhy?

【効率性】負担の少ない接地70 安定した姿勢97
【効率性&速さ】骨盤を軸とした全身の運動75 左右対称性85
【速さ】動きの力強さ61 スムーズな重心移動84

しかしながら。
昨日高熱で苦しんでいて、本来ポイント練習をしているはずの土曜日を無為に過ごしていると、あああ、せっかくコンディションが上向きになっていたのに、また逆戻りかなあと思っていたのですが、今日は、イメージ的には悪くはなく、大丈夫大丈夫、ここんところの感覚は体が覚えている(-_-メ)という感じはありました。
それに、今日も、平均ピッチこそ落ちていたものの、平均ストライドは最近の好調水準を維持できているので、ホっとしています。
さて。
これでワクチン三回目モデルナ交互接種の副反応はすべて終了としたいものです。
はい、来週もいろいろと大変な一週間になりそうです。
気合を入れて、乗り切ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?