レーザー照明設置の際の注意① 照射範囲にプロジェクターがある場合。




レーザー照明を設置する際
照射範囲内にプロジェクターがある場合
細心の注意が必要です。
レーザー光は著しく指向性が高く、光源からほぼ拡散せずに進みますので
これがプロジェクターのレンズにあたった場合
高い確率で破損のリスクを伴いますっ!!

レンズから入ったレーザー光は、集光され
ミラーデバイスやLCDを破損させますっ。(けっこう簡単に壊れますよっ。)

*レーザー照明配置の際は
プロジェクターを使用しない場合、必ずレンズに遮光カバーを付けましょうっ。
プロジェクターを使用する場合、レンズに当たらないようレイアウトする。
または、レンズに当たらないよう間に遮蔽物を配置する。
また、ソフトウェアによっては照射マップを編集する事も出来ますが、細心の注意が必要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?