見出し画像

ブログ『日々のあれこれ』ー 1月もあと少し

2024年1月27日

早いもので、1月もあと少しとなりました。

いつまでたっても暖かすぎる冬に
楽ちんだけど、、、これでいいのか??
と、ちょっぴり不安が募っていたこの頃でしたが、
先日ようやく、これぞ冬!という寒波がやってきてくれて
ほっとしました。

やはり四季のある日本で生まれ育った身としては、
季節がちゃんと巡ってくれないと、どこかギコチナイ
不安な気持ちになるものですね。



今年は悲しい出来事で幕を開けました。

これまで、阪神大震災、東日本大震災と経験し、
その度に、こんな被害は今まで見たことがない、と
言葉を失うほどのショックを味わってきましたが、
今回の能登半島で起こったことは、それらとはまた異なる
もののように思えて、愕然としています。

あの隆起の規模、あの海岸線の変化…
映像で見る限り、
土地が何メートルも盛り上がり、地面が大きく割れ、
ズタズタになっている。
いったいどれほど深いところまで変化したのか、
想像もできない…

そして、素朴な疑問。あれほど深く傷ついてしまった大地は
また元に戻れるのだろうか。

数千年に1度の規模かとも言われていますが、
他人事ではありません。
日本でこの規模のことがまだ起こるということがわかったのだから。

本当に、
この度震災に遭われた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
皆さまが1日でも早く安心できる暮らしを取り戻せるようお祈りしています。

自分にできることは何なのだろう。
映像を見ながら誰もがそう思ったことでしょう。
私も微力ながら寄付という形で応援させていただきました。
そして、改めて防災意識をもって身の回りを見直したいと思いました。


新NISA
やる気満々で、昨年のうちに口座を開設していたことを
数日前に思い出して、お目当ての株をちらっと見てみたら、

えー?株価が、ばば、倍増しているじゃないか💦

考えてみれば、マラソンのスタートみたいに
みんながいっせいに、わっとスタートを切るのだから
値上がりするのはあたりまえかも。

そこが読めていなかったところが
既に株をやろうという者の心得として失敗しているな、、、💧

これについては時期を見極めて、また出直すことにしよう。


今年は、これまでとは違う生活スタイルになったので
これも人生のチャンスととらえて
新鮮なインスピレーションをたくさんもらって
自分の中にまた新しい何かが生まれないかなと
ちょっと期待してみたいと思っています。

このnoteのスタートも新しく始めたことの1つ。

せっかくなんだから、楽しいことをしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?