見出し画像

すぐ落ち込み、すぐはしゃぐ

7月28日。
銀行とか郵便局とかの「ちょっと行けばすむこと」を遂行するのがとても苦手で、どんどん先延ばしにしてしまう。
が!この日はそれをやった。銀行に行き、コンビニで振り込みをし、パン屋に行き、スーパーのトレイを回収ボックスに持って行った。すごい!こんなにたくさんのミッションを朝からこなすなんて、信じられない…。本当に私か?

最近はこういう時、トリプルファイヤーの「銀行に行った日」を歌ってしまう。銀行に行くだけの自分を讃える、本当にいい曲です。
そんな自分をまたすこし、好きになれた…。

いつもはラジオでニュース番組を聴いてるけど、ゲンナリするのでこの日は見るのをやめた。解離症状はないけど、解離してる時みたいに現実に現実感がなく、めちゃくちゃだなぁと感じる。

温暖化でおかしくなる天気も、自分の国がカルト国家である可能性も、そこで蔓延し続けるコロナも、チェックしてる芸能人が次々コロナ陽性でお詫びツイートしてるのも、発熱した知り合いがTwitterで「どこも繋がらない。もう電話に疲れた」と書いてるのも、一方で疑惑だらけの人間を国葬で送ろうとしてるのも、SFのようだ。しかし現実だ。自分はどこを生きてるんだろうか?

しかし「しんどい話ばっかりだ。良いことなんて何もない」とため息をついた次の瞬間「あ、フジロックの配信に備えて明日の予定立てないと…」と言いながらタイムテーブルを印刷する自分は、案外気分転換がうまいのかもしれない。趣味は身を助く。ありがとうございます。


今日の絵

バランスが大事です


全力でフリーペーパー発行などの活動費にさせていただきます!よろしければ、ぜひサポートをお願いします。