見出し画像

思い出せそう/思い出せなさそう

久しぶりによく眠れた。
昨晩、好きな音楽の動画をザッピングして、色んな人のコメント見るのが楽しかったから、それが良かったのかもしれない。

今日も朝から漫画。
無駄に複雑なレイヤー分けをしてしまい、かえって手間がかかってしまった。終わりが見えなすぎて焦ったが、とりあえず目標のところまでは終わってよかった。

夜、外でごはん。
ものすごく久しぶり(10年ぶりくらい?)にカツ丼を食べる。最初の一口を食べたら、子どもの頃に好きだった、近所のそば屋のカツ丼の味や器の手触りがワーッと蘇ってきて不思議だった。
味や匂いと記憶は連動してるのだとよく言うけど、本当にそうなんだな。

夫と、日本の政治はどうしちゃったのか?という話をする。不安な気持ちを話せてよかった。
しかし、この間会見をした旧統一教会の幹部の人、びっくりするほど私の知り合いに似てるんだよね。しかしそれが誰なのか思い出せない。
たぶん、高校の地理の先生とか「そりゃ思い出せないわ」くらい遠い人な気がするんだけど、思い出せない。ニュースを見るたびに気になってしまう。


今日の音楽

昨日色々聴いていたので…

最近知ったアーティスト。ノスタルジックで暖かいけどどこか不穏な感じ。
こういうのは何というカテゴリなんだろうな。エレクトリック?ミクスチャー?

時々聴いては「やっぱすげーなー」とか思っちゃう、ソウルセット。
曲と言葉との取り合わせが、一見チグハグなようで、重なった時全部バチッとはまる。
私は音楽をやる人ではないけど、言葉の選び方は10代の時に聞いた音楽で作られてるんだなあとよく感じる。この、ザラザラとした空気感と、苛立ちとやるせなさだ。

全力でフリーペーパー発行などの活動費にさせていただきます!よろしければ、ぜひサポートをお願いします。