見出し画像

みんなの危機

最近何でもかんでもメランコリックに捉えて落ち込んでしまう。
ウダウダと話してため息をついていた所、夫(年上)から「そういうのに悩む時ってあるんだよね。いわゆる中年の危機っていうかさ…」との言。内心で「中年とか言うなや、更に落ち込むやんけ」と悪態をつきつつ、“中年の危機”でググったら「人生の半ばを迎え、これまでとこれからを比較し、お悩み状態に陥る事」のようで、あ〜ら、これはめちゃくちゃ今の自分のこと!
そんなふうに名前がつくほど普通にあることだったのか。

人が悩む時、その悩みの半分は「こんな事で悩むのは私だけだ」という劣等感なのだろう。何も解決していないが一気に気が楽になった。ひとりぼっちの旅先で同郷の人に出会ったような気分である。

そんなことを考えつつ、昨日は突然、コーネリアスの新曲公開というサプライズがあり、盛大に興奮してしまった。
ただのファンの私ですら様々な思いに駆られた一年だったのに、小山田さん本人はどれだけの思いをしたことか。
50歳を超えてあの巨大な山にぶち当たった彼の心象を思えば、私の抽象的な「中年の危機」など塵芥のようなものだ。
話が違すぎて比較する意味が完全にわからないが、なんとなく気持ちが晴れたのでよかったということにします。新曲、とても良かったです。ちょっと泣きました。


今日の絵

「あれ、こっちにも人がいたのか」


全力でフリーペーパー発行などの活動費にさせていただきます!よろしければ、ぜひサポートをお願いします。