マガジンのカバー画像

写真生活

写真・カメラ機材・映像に関することから、周辺のビジネス、アイデア、仕事方法などを掲載していきます。見たもの読んだものの考察やオープンな場では書けない内容を深堀りして、これからを生… もっと読む
これから写真を仕事にしたい人や、既に商業写真を生業としている人に向けて、個人的経験を元にお送りしま… もっと詳しく
¥1,480 / 月
運営しているクリエイター

#ミニマリスト

ダーンタフソックスを2ヶ月履いて

ダーンタフのソックスを履き始めておよそ二ヶ月が経った。最初は少しタイトで薄いかなと感じて…

Tokimaru Tanaka
1か月前
5

2024年の計画

あけましておめでとうございます。 新年に目標みたいなのは立てないと言いながら、いつものよ…

Tokimaru Tanaka
4か月前
2

物件選びの条件2

別にカメラマンでなくても、自然光がたっぷり入ることを部屋選びの条件にしている人は多いので…

300
Tokimaru Tanaka
5か月前
2

東京都内で5万以下で引っ越しする方法

引っ越し、と言うとネガティブで大変なイメージが浮かんでくる人が多いのではないだろうか。確…

500
Tokimaru Tanaka
8か月前
8

デジタルデトックスの疑問とたった一つのマイルール

山旅から戻りました。 どうも!北アルプスの2700m級の山にベアフットシューズで挑み、遅れて…

300
Tokimaru Tanaka
8か月前
9

撮影機材の最小単位

こちらでカメラの話をするのは久々かもしれません。 最近の撮影システムについて。撮影システ…

300
Tokimaru Tanaka
9か月前
7

Tシャツシステム

今、8枚のTシャツを持っている。 これは自分にしては多い方だ。大体いつもは4枚くらい。 なぜ例年よりもTシャツが増えているのかというと、最近ヨガとランニングの頻度が増えているから。ヨガはほぼ毎日練習する。クラスもある。だから、着替えが必要になってくる。 ちなみにトップの写真は数年前、ヘインズばかり着ていたころ。今は少し様相が異なる。貰い物とか、山用のテクニカルなやつとか、色々と混ざっている。 でもなんとなく、練習やアクティビティの時に着る用と、それ以外の時に着る用で分

キャプチャーワンのiPhoneでのテザリング方法

先日iPhone版のキャプチャーワンアプリがリリースされました。 早速テザリングを試してみまし…

Tokimaru Tanaka
11か月前
8

旅の持ち物と伝説のミニマリスト

移動においては軽さは正義だなと改めて思う今日このごろ。 自分がもし写真も映像もやっていな…

300
Tokimaru Tanaka
11か月前
5

物事をシンプルにしていくことで得られること

物事をシンプルにしていくのは、時に精神の安定とパフォーマンスの向上につながります。 食…

7

512GBのSDカードさえも手放す

年末年始はひたすらデータ整理と作業環境の見直しをしていました。 これまで外付けHDDやSSDド…

300
4

撮影トラベルパッキング術

一週間の撮影旅行から戻りましたので、今回は撮影旅行のパッキング術を共有します。ミニマリス…

300
4

合計103個 持ち物リスト公開 2022年12月

みなさんこんにちは。 早いですね、今日から12月です。そろそろ新年に向けて家や持ち物の整理…

300
9

写真ではなくミニマリズムの話しをしよう

千葉の別宅に来ている。 荷物はハイパーライトの25Lくらいのバックパックに入れて全て持ち歩いていて、生活に必要なものはこれ一つにまとまるようになった。 渋谷の自宅兼事務所にある持ち物をバックパックに詰めてしまうと、残るものはベッドとデスクと椅子と、いくつかのキッチン用品、撮影機材、そして35Lのスーツケース一つになる。スーツケースには主に冬用の衣類が入っていて、普段はクローゼットとして利用している。 キッチン用品は登山用と兼用していて、MSRのクッカー、エバニューのカッ

有料
300