マガジンのカバー画像

写真生活

写真・カメラ機材・映像に関することから、周辺のビジネス、アイデア、仕事方法などを掲載していきます。見たもの読んだものの考察やオープンな場では書けない内容を深堀りして、これからを生… もっと読む
これから写真を仕事にしたい人や、既に商業写真を生業としている人に向けて、個人的経験を元にお送りしま… もっと詳しく
¥1,480 / 月
運営しているクリエイター

#撮影機材

ライカで撮影システムを組む時に考えること

別にライカじゃなくても良いんだけど、と思いながらも一度使い始めたら、全然ライカから離れら…

300
10

ソニーFE 20-70mm F4 Gについて思うこと

ソニーから出た20-70mmというレンズが気になって、色々調べて考えを巡らせてみました。 コン…

300
5

交換レンズよりも先に三脚を手に入れる理由

「今ある撮影機材にレンズを追加するよりも、良い三脚を一本持て」と写真を始めた頃、言われた…

300
4

ライカSL2Sの上部ボタンの違和感

もう長らくだけど、ライカSL2Sの上部液晶の隣の丸ぽちのクリックに違和感がある。 カチッと入…

7

AputureのLED照明から考えること

朝から編集作業をして4キロを走る。走るリズムが戻ってきたせいか随分楽に感じる。お昼は小松…

7

なぜ、人物写真か

先日、代々木公園を歩いている時に、ダンサーの二人組が練習している場面に遭遇した。モバイル…

300
4

撮影機材まわりの料金改定とそれに伴うコスト意識

円安と原油価格の高騰によって、撮影機材まわりの料金改定が続いている。 2月くらいから予測されていたことが、4月に入り実際に動き出した感じだ。

合計110個 持ち物リスト公開 2021年8月

なんとなく思いついて、今の持ち物を全て公開してみます。 先日、仲の良い友人と飲んでる時に…

1,250
4

機材購入のタイミングと順序について

人はどのようなタイミングで機材を買うのだろうか。ここで言う「人」はもちろん写真を趣味や仕…

6

資産運用や株を”学ぶ”ことは全て誰かのビジネスである話し

今日は、資産運用や株を”学ぶ”ことは、全て誰かのビジネスであるという話しをします。 フォ…

9