2024/07/22
政府が全国にある35か所の国立公園全てに高級リゾートホテルを2031年までに誘致する方針を示しました。
今年の訪日外国人の数は、コロナ前の2019年の3188万人を上回って過去最多となる見通しなんだそうですが、外国人観光客の訪問先は、東京や大阪などの3大都市圏に集中しているそうです。
そのために、外国人の地方滞在を後押しするため、国立公園制度開始100年となる2031年までに国立公園35か所すべてに高級リゾートホテルを誘致しようという事になったようです。
うーん、言わんとしていることはわかる気はするのですが、国立公園全てに高級リゾートホテルって何考えてるんだろうとしか思えないんですよね。
本当に、頭のいい人たちが考え抜いて出した政策なのかなって疑問に思ってしまいます。
私なんかが少し考えても、例えば、日光や富士箱根みたいな、既に観光地として確立しているようなところは、別に今更高級リゾートホテルなんか誘致しなくてもいいんじゃないって感じもします。
それとは逆に知床や釧路湿原、小笠原諸島や屋久島のような自然を感じるような場所の中に高級リゾートホテルをポンっと建てて、景観がどうなるのかっていうのもありますし、それよりも、そんなところに多くの観光客を呼び込んで、いいことあるんだろうかって思ってしまいます。
今は多くの外国人観光客が観光に来ていますが、いい事ばかりではなく、マナーの悪い部分の話も多く聞くようになっています。
例えば、尾瀬も国立公園ですが、尾瀬は自然を守るために多くの人が頑張っていますし、観光客も尾瀬のルールやマナーを守ることによって成り立っています。
こんなところに、高級リゾートホテルを建てて、ルールやマナーを守らない人たちがワーッと来てしまったら、今までの苦労が水の泡って事にもなりかねない様な気もします。
そもそも、国立公園って、国で自然や景観を守るものというようなものだと思っていたのですが、それを破るような感じがするんですよね。
大体、一律ですべての国立公園に誘致するっていうのが何も考えていない感じがして、本当に検討に検討を重ねたのかなって思ってしまいます。
なんか、インバウンドって言葉が免罪符のようになって、多くの外国人を呼ぶことが日本のためになるって感じになっているんですが、これによって得た利益って日本全体に還元されているんですかね?
なんか、外国人観光客が多く来ることによって潤うっていうのは一部の業界のような感じがするんですよね、で、多くの観光客が来ることによってマナーが悪い人も一定数いるわけで、例えば、京都で舞妓さんを追いかけて、私道に多くの人が入り込んで住民に迷惑をかけたり、コンビニと富士山の写真がいいと言って多くの人が押しかけて、目隠しの幕を建てることになったり、今はその幕に穴をあけられたりしているみたいですが、こういった不利益を被る人がインバウンドで利益を得る人とイコールじゃないっていうのが問題だと思うんですよね。
インバウンドで、ものすごく儲かっている人たちがこういった不利益を被っても、儲けもあるしって許容できるかもしれませんが、インバウンドの恩恵も何もなくて、不利益だけ被るとなったら、なんで外国人観光客をたくさん呼ばなきゃいけないんだってなると思います。
それが、行き過ぎると、今のスペインのように、地元の人が外国人を来るなと言って水をかけたりってなっていくんだと思うんですよね。
まあ、日本人はおとなしい民族ですのでスペインのようにはならないかもしれませんが、許容限度を超えた時にどうなるかというのはわからないんですよね・・・・
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?