時半

色々ありましてただいまリハビリ中です。 徐々に、色々とやっていきたいなと思っています。…

時半

色々ありましてただいまリハビリ中です。 徐々に、色々とやっていきたいなと思っています。 ただ、あまり頑張らない方向で・・・

マガジン

  • 毎日note

  • 備忘録:気になったものとか

最近の記事

2024/06/21

20日に東京都知事選挙の告示がありましたが、最終的に56名が立候補することとなりました。 当然、この人数はこれまでで過去最高だそうですが、日本全国の首長選を考えても最高人数じゃないかと思います。 面白いのが選挙ポスターの掲示板が48名しか貼れないので49番目以降の候補者はポスターを入れて取り付けるためのクリアケースが渡され、自分で設置することとなるそうです。 それにしても、告示前から立候補者が酷いと言われていましたが、笑えないくらい酷いと知事選挙になりそうです。 しかも、いき

    • 2024/06/20

      新潟県の上越市の市長が市議会の定例会で市内にある化学メーカーの新工場の誘致による人材確保についての質問の返答で、「基本的には高校を卒業したレベルの皆さんに働いていただくことになりますので、頭のいい人だけが来るわけではないということを前提としなければいけない」という発言を行い、これが問題視されているそうです。 まあ、普通に考えて、市長が言っていい発言ではないというよりも、政治家であったらすぐさま辞任すべき様な発言じゃないかって気がします。 上越市議会ではこの発言は問題視されて問

      • 2024/06/19

        姫路市の市長が世界遺産の悲鳴上の入場料を外国人観光客は4倍に値上げすると発言したことが波紋を呼んでいるとニュースになっていました。 現在姫路城の入場料は大人1000円なんだそうですが、そうなると外国人観光客は4000円前後となるようです。 個人的にはこれは別にいいんじゃないかって思います。 そもそも、外国では施設の入場料などは、自国民と外国人観光客で値段を変えるのは既に行っているようですし、それを考えれば外国人観光客も受け入れやすいんじゃないかって気がします。 このニュースで

        • 2024/06/18

          東京あきる野市の路上で帰宅途中の60代の男性に「金出せオラ」と脅して殴る蹴るの暴行を加え、財布などを奪った疑いで16歳と15歳の男子高校生4人が逮捕されました。 この4人は食事をしていた際に「オヤジ狩りをするか」という話になり、犯行現場近くの駅の周辺から男性のあとをつけ、人気のない場所で犯行に及んだそうなのですが、そんな軽い感じで高校生が強盗をするというのが恐ろしいというか、なんというか、日本の治安も酷くなってきたなって思ってしまいます。 しかも、ここ最近のニュースだけでも、

        マガジン

        • 毎日note
          1,258本
        • 備忘録:気になったものとか
          1本

        記事

          2024/06/17

          7月7日に東京都ではと知事選挙が行われる予定でテレビでも毎日のように小池さんと蓮舫さんのニュースが報道されていますが、この都知事選、まだ告示前ですが、立候補予定者が54人に達しているそうです。 前回の都知事選は立候補者が22人だったそうですから、既に倍以上で凄い話です。 ただ、NHK党から18人立候補者が出たりというのもありますし、迷惑系Youtuberもいたりと、毎度のことながらカオスな状況になっているようです。 でも、知事選挙ってもうこういった当選することは全く考えていな

          2024/06/17

          2024/06/16

          クマの駆除の報酬額を巡って、猟友会との交渉が難航して話題となっていた北海道の奈井江町ですが、最終的に猟友会と交渉が決裂して、猟友会が町から要請を受けてもクマの駆除に参加しない方針を発表したそうです。 報酬などで折り合いがつかなかったという事ですが、まあ、8500円で町の住民のために命を懸けてくれと言われてもってところですよね。 ただ、そこが一番大きいのかもしれませんが、かつては完全ボランティアで無償で行っていたとの事ですから、もしかしたら、町の対応に不信感を覚えたというのもあ

          2024/06/16

          2024/06/16

          北海道の旭川市で17歳の女子高校生が橋から突き落とされて亡くなった事件ですが、この事件って、報道で出てくる情報を見ると、主犯格とみられる21歳の女性がやっていることが、それこそ本職のヤクザ顔負けのような感じで本当にびっくりしてしまいます。 ただ、この事件って、発端は被害者がSNSで容疑者の写真を使った事で因縁をつけられたという事なのですが、それがどのようなものなのか詳しくは報道を見た限りではわからないのですが、もともとはその写真は今回監禁容疑で逮捕された16歳の少女がSNSで

          2024/06/16

          2024/06/15

          大阪万博のスタッフ募集に10倍の応募があったそうです。 これ、ボランティアかと思ったら、大阪ヘルスケアパビリオンで働くスタッフなんだそうで、120人程度の定員に対して1258人の応募があったという事です。 最近はどこも人手不足でバイトの応募もなかなかないって話も聞きますが、そんな中で10倍の応募っていうのも凄いと思ってしまいましたが、この仕事の時給は2000円なんだそうです。 今の時給って募集を見ていても、大体1000円くらいが多いですし、最低時給は県によって違いますが、平均

          2024/06/15

          2024/06/14

          Mrs. GREEN APPLEのコロンブスという曲のMVが炎上して公開停止となる騒ぎがありました。 私は炎上してからこの件を知ったので曲のMVは見ていないのですが、まとめサイトなどがスクリーンショットで内容がわかりました。 まあ、コカ・コーラのキャンペーンソングという事なので、世界的な企業のコマーシャルとして考えるならまずいと思いますが、みんなで寄ってたかって叩いて、謝罪を引き出すような事でもないようにも思います。 確かに、MVをつくる際にレコード会社も確認しているでしょう

          2024/06/14

          2024/06/13

          日本テレビとフジテレビが大リーグの大谷選手を怒らせて出禁になっていたという記事が出ていました。 記事によると、日本テレビとフジテレビはロサンゼルスドジャースから取材パスを凍結され、さらに、大谷選手のマネジメントなどを行っている会社からも大谷選手の過去映像の使用禁止を通達されたという事です。 そうなると、ドジャースでの取材が出来ない上に、映像も使えないわけで、大谷選手関係のTV報道がほぼ無理という事なりそうです。 何をやったらここまで怒らせるのかって思ってしまうのですが、どうや

          2024/06/13

          2024/06/12

          9日に横浜駅の近くの路上で女性が刃物で刺されて死亡する事件があり、10日には大分県日田市のイオンで女性が首を刺されて死亡するという事件が起きました。 どうやらこの2つの事件とも犯人と被害者とは面識がないとみられているそうなんですが、という事は、被害者は狙われていたというわけではなくて、たまたま、犯人の視界に入ったとか、近くにいたとかなんだと思います。 ただ、どちらの事件の被害者も女性で、しかも、日田市の事件は被害者が84歳と高齢なんですよね。 犯人は無差別に被害者を選んでいる

          2024/06/12

          2024/06/11

          日本中学校体育連盟が全国中学校体育大会の見直しを発表し、現在夏季16競技、冬季4競技が行われている大会を夏季11競技のみとするそうです。 行なわれる11競技はバスケットボール、サッカー、軟式野球、バレーボール、ソフトテニス、卓球、バドミントン、ソフトボール女子、柔道、剣道なんだそうですが、水泳、ハンドボール、体操、新体操、ソフトボール男子、相撲、スキー、スケート、アイスホッケーの計9競技が除外され開催されないという事です。 人気がない競技が削減されるのかなって思ったのですが、

          2024/06/11

          2024/06/10

          全国86の国立大学でつくる国立大学協会が都内で会見を開き、物価高騰や円安の影響で財務状況が悪化しているとして「もう限界です」などと訴える緊急の声明を公表し、現状への理解や国からの運営費交付金の増額などを求めました。 国立の大学がここまで財務的に窮地に陥っているというのも普通に考えればおかしな話のような気もしますが、気にしていなかったのですが、2004年に国立大学は法人化して、文部科学省が設置する国の行政機関から、各大学が独立した法人格をもつ「国立大学法人」になっているんですね

          2024/06/10

          2024/06/09

          8日の早朝から日本の動画サイトニコニコ動画がメンテナンスに入って12時間以上たっても終了する気配がありませんでした。 その後、「現在、ニコニコは大規模なサイバー攻撃を受けており、影響を最小限に留めるべく、サービスを一時的に停止しています。調査および対策を急いで進めておりますが、サイバー攻撃の影響を完全に排除できたと確信し、安全が確認されるまで、復旧に着手することができません」というアナウンスがあり、「少なくともこの週末中は復旧の見込みがございません。ご不便をおかけしており、心

          2024/06/09

          2024/06/08

          名古屋市立小学校の部活動で、指導を委託した業者がずさんな対応をしていたことがわかり、市が委託先の業者に90件の指導をしたという事です。 近年は学校の教師の仕事がブラックすぎるというのが取りざたされることが多くなっていますが、その最たるものの一つが部活のようで、全く経験のないようなジャンルの部活の顧問を押し付けられた挙句、放課後どころか休日も部活の指導をしているのに、残業代や休日出勤手当もつかないとかいう話も聞きます。 というよりも公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関す

          2024/06/08

          2024/06/07

          自動車やエンジンの大量生産に必要な型式指定の取得で自動車メーカーなど5社が車の性能試験で不正があったと国交省が発表しました。 不正が発覚したのはトヨタ、マツダ、ホンダ、ヤマハ発動機、スズキの5社という事ですが、ヤマハは自動車というかバイクのイメージですが、どの会社も誰もが知っていて、誰もが自動車会社でイメージすると出てくるような会社ですし、そんな有名どころがこれだけ不正をしているところがあるという事は自動車メーカーはほとんどが不正しているんだろうなって感じがします。 今回上が

          2024/06/07