自分の為に時間を使うには、スマホを断捨離しないといけない

 最近つくづく思うのが、スマホを持ち始めて余計に、他人に振り回されているなと言う事を感じています。

 スマホを通して得られる情報から、他人の余計な情報ばかり入ってくるので、よほど自制できる人間以外は話は別ですが、自分の貴重な命である時間を他人奪われている感が酷いのです。

 スマホは便利な、それでいて全能を司る人間の時間を支配するコントロールタワーなので、本来なら依存症で悩んでいる人間にとって災害レベルの存在だと思います。

 何故なら持っているだけで、脳の認知能力が低下し、IQも低下するからです。あまりにも依存が酷いと認知症にも繋がると思います。

 それに視力も悪くします。

 そんな物に依存してしまう、人生に対する余裕も何かに没頭する熱意も無い人間、自分の人生に立ち向かう気力すらも失われた人間が、現実逃避で他人に時間を奪われて死んで行くのが現実です。

 スマホのスクリーンタイムを自制できない人間は、立派な依存症だと自覚しないといけません。ネット上の他人の炎上や、他人の人生を見て、批判をしている時間は広告を観た視聴料に換えられています。

 常にどんな時も片手に、寝る時も枕の近くにスマホが無いと落ち着かないと言う人も、立派な、それでいて重度の依存症です。

 そんな事をしたところで、あなたの人生の貴重な時間を吸われているだけです。それでもいいと言う人は別ですが。

 現状私は有効的な対策を打てていませんが、これからもスクリーンタイムを減らすべく何かしら行動に移して行きますので、興味がある方は追ってみてください。

 最後にこちらの記事を添えておきますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?