見出し画像

出産しました!【計画無痛分娩出産レポ】初産


少しnoteの投稿期間が空いてしまったのですが、先日無事女の子を出産しました!

忘れないうちに出産の時のレポを。

私は初産で、計画無痛分娩の予定でした。39週に入院が決まっていたのですが、入院の6日前に陣痛がきてしまい急遽お産に!

子宮口3cmからの麻酔開始となりました。完全な計画無痛ではなかったものの、夜間にもかかわらず麻酔を使えたのは本当ありがたかった…。


出産レポート(無痛分娩 初産)38w5d



7:00
夜からなんとなくお腹の張る感じ+痛みあり。我慢できる程度だけど、明らかにいつもより強い前駆陣痛の自覚あり。

12:30
パン屋に買い物行ったり普通に動いていたらおしるしあり。トイレに行くたび4〜5回あり。

18:30
お腹の張りと痛みが規則的になってくる。痛い時間は短いものの、陣痛がきている時は話せなくなるくらい痛くなる。
焼肉の食べ放題に行くために我慢する。←おい

19:30
焼肉の食べ放題でめちゃくちゃ食べる。この時にも結構規則的な張りがあり10分切っていたと思う。

20:00
お腹が痛くなり、タクシーで帰宅

21:00
痛みが7〜8分間隔に。産院に電話。
診察に来ても良いけど前駆陣痛だと翌朝帰ることになるため、もう一段階痛みの間隔が狭くなって、痛みも強くなったらまた電話することを提案される。

22:30
痛みの間隔が6分程度に。今思えばすごい重い生理痛くらいの痛みだった。陣痛中は喋られないくらい痛むけど、まだ余裕あった。
産院に連絡し、陣痛タクシーで向かう。

23:00
産院到着。
助産師さんに内診してもらう子宮口3cmだが薄くなって?来ていると。「もう少し我慢しても良かったかもね」と言われ心折れかける。けど、担当医登場し数日前の妊婦健診時より子宮口が開いているためこのままお産にしよう!とお産決定。予定日よりも10日近く早いお産になることに。

23:30
無痛分娩をはじめから予定していたため、麻酔の処置開始。

0:00
麻酔が少し効いている感じがあるものの、かなり痛い。途中「これで麻酔なしとかマジ死ぬ」と震えた。腰が痛すぎてバラバラになって砕けるんじゃないかと思った。

2:30
子宮口全開。めちゃくちゃ早いペースで子宮口が全開に。旦那さんを呼び、立会分娩開始。

4:00
赤ちゃんの頭がなかなか降りて来ず、息み続ける。この時間が一番辛かった。本当に痛すぎて、泣きそうだったし意識飛ぶかと思った。痛みのせいで呼吸も深くできなくて、息んだ時に少し呼吸が苦しくなるのが怖くてたまらなかった。

5:00
子宮口全開になってから3時間以上赤ちゃんの頭降りて来ず、吸引分娩+促進剤することに。

6:00
お子誕生。先生の声掛けで3回くらい息んだら産まれた。この頃にはがんがん麻酔を足していたせいか、一番苦しかった時より痛みは浅かった。とにかく早く産みたかった。産まれてきた瞬間号泣。みんなに助けられて無事に産めたことに感極まる。


11時間弱の分娩で産まれた、2560gの小さめベビー

小さめのお子ですが、生まれた瞬間に産声を上げてくれて安心しました。けど、実際私はほとんど放心状態で「やっと産まれてくれた…」と疲労感でいっぱいでした。

初めから分かっていたことではあったけど、無痛でもすごい痛かった!!!!
私の病院では、1時間ごとに麻酔薬の追加が(希望で)できるのですが毎回待ちきれないくらいでMAXで使用しました。

麻酔の回数を重ねるごとに、麻酔の効きも強くなってくるとの説明があり、確かに最後赤ちゃんが出てくるときはその前の1〜2時間よりは楽だったなと思います。

けど、途中で痛みで一瞬意識が飛びそうになったのが怖かったです。飛ばなかったけど。笑

本当、お産って大仕事ですね。分娩時間もそこまで長くないし、無痛なのにこんなに辛いんか…ってびっくりしたのが実際。子供産んでる人みんな強すぎる。

ひとまず、今は慣れない母乳に奮闘しながら自分の体も休めていきたいと思います。

また、ゆっくりペースで入院生活の振り返りしたいと思います!


とりあえず無事出産できてよかったー!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?