見出し画像

論理思考スキル

 みなさん、こんにちは。最近、資本主義社会に生きていることを痛感させられました、秋山です。今回もアウトプットしていきたいと思います。今回のアウトプットは論理思考スキル。論理思考スキルによりあなたのスキルは何倍にもなりますし、逆にゼロになる可能性もあるという、とても大切な話をしたいと思います。よろしくお願いします!

結論 掛け算の法則で、スキルがあっても論理思考スキルがなければ無意味


結論の通りです。論理思考スキルがなければどんなスキルも役に立たない。いかすことができない、ということになります。では論理思考スキルとはどういうことか、、、

 論理思考スキルを言い換えると、ロジカルシンキングと呼ばれたりもしています。要するに、要素分解をすることが大切ということです。例えば、皆さん、あるラーメン屋(座席数13席、場所は烏丸御池駅近、従業員数3人、ラーメン価格650円)の利益を考えてみてください、と質問されたとします。何と答えますか?皆さんが思うように、この質問に正解はありません。なぜかというと、実際の売上と経費がわからないので利益が出るわけがないのです。大切なのは、どうしたら利益を求められるかを考えられるかということです。ここで論理思考スキルを使うとすると、、、

画像1

こんな図を使って要素分解を行うことが大切になります。このように考え方の正解、不正解をみる思考力をフェルミ推定といいます。ビジネスにおいて顧客視点を理論的に証明、追求することが最重要なのです。


・コピルニクスの地動説思考がビジネスでは最重要

これも例え話ですね。大昔の人が天動説を唱えていたがその考え方ではいけないということです。自分が中心である、正しいという考えを捨てて疑い続けるのが必要なのです。

自分の事業に思い込みを抱いてしまう。

自分の見える視野が決して正しくはない。

しっかりとしたデータに基づく事実が必要。


・人は物事をドラマチック化してしまう習性がある

ハンス博士の👨‍🎓質問正解率10%というものがあるように、どんな頭の良い人もドラマチックに見る本能が備わってしまっているため様々なことをドラマチックにとらえてしまいます。しかし、データでみてみるとそこには大きな差が生まれています。だからこそ、自分の見ていることや考え方を疑い、捨てなければいけないのです。

・捨てなければいけない思考

では実際にどんな思考を消さなければいけないのか。それは分断思考とネガティブ思考と呼ばれるものです。この2つの本能を消すことで、思い込みから少しずつ真実に近づくことができます。

○まず分断本能をなくすことが重要

私たちは両極端に物事を考え過ぎています。まずはこの世界は単純に2つに分断はできないということを頭に植え付ける必要があります。

画像2

上記の図のように単純に分けられない=グラデーション理解が必要不可欠になります。ビジネスにおいてこれが大切になります。では、グラデーション理解とは、、、

画像3

この図からわかるように、グラデーション理解は実は良いと思っていた概念は一概に良いとはならないわけです。ここで分断思考を捨てて、細分化してグラデーション理解をしてみることが成功への近道なわけです。

○ネガティブ本能

大衆はネガティブが大好きということ。とても敏感で共感、反応してくれるということです。感染病、子供死亡率、戦争死者等、ネガティブなことを僕たちは日頃からメディアに植え付けらています。実際に数値でみれば間違いなく昔よりも改善されています。でも、なぜか多くの人がメディアのネガティブな発信を鵜呑みにしてしまい正確な数値を把握せずに何となく世界ってどんどん悪い方向に進んでる、そんな風に考えてしまっているのです。


*ネガティブセンサー

これはソフトバンクの数年前にあった通信障害後の解約件数を報じた時の話です。見出しは、、、

「ソフトバンク、通信障害後の約5日間で1万件以上の解約」

パッとこの情報が自分の目に飛び込んできたら、皆さんどんな風に考えますか?多くの人は解約が通信障害によって大量に生じてしまった、そんな風に思うのではないでしょうか。ですが実際にこの事実を細分化して考えてみると、、、

日本にある1億7000万回線のうち23%がソフトバンクのもので、約3910万回線という数字になります。年間の解約率は2%なので=782,000解約/年 782,000解約/365日=2142件/日 2142件×5日=10712件となります。

あれ、別に普段と変わらないとなるわけです。こんなことからわかるようにメディアは何でもネガティブに発信してしまっている事実があるわけです。ここから分かるのは、メディアの裏付けということがとても重要。常に事実を疑い、自分の感情や感覚を定量化し証明することが重要なのです。

大切なのは正確に把握すること。普段見るものを疑い、下調べをし、ロジカルに考える。そして事実がわかり、データにできて、成功に繋がります。


以上が論理思考スキルの前半になります。次回は後半を発信したいと思います。今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?