見出し画像

【第8回】バッグ試着100(96/100~103)

はじめに


今回は博多で試着旅!!1日で重複含め15個試着、さらに博多ハンドメイドマルシェでクタクタ…!けど初めて試着するブランドがほどんど(5ブランド!)で、刺激的だったな。

記事が長いのと、あるブランドの途中で試着100個達成して超えちゃったので記事を分割します。次回は延長戦として、この記事と同時にアップします。

最終回はバッグを購入する回になるので一体いつになるのやら…。ゆる~く気が向くままにお付き合いいただければ幸いです。


マル二


そういえば初めて行くブランド。緊張したけど店員さんは丁寧に接客してくれた。

96.ブラック レザー製 MUSEOミニバッグ

縦長のようだけど縦横2cmしか変わらないほぼ正方形の黒革バッグ。幅20cmもあるとはとても思えない。マチだって10cmもあるわりには大きく見えない。同素材で細身のショルダーストラップ付き。

一番重視している革の質感も好みで完璧だ。スムースレザーで、ほどよい光沢感。トップハンドルもショルダーストラップも全然ちゃちくない。……しかしこれだけ条件が揃ってるのにビビっと来ないのは何故だ…。


ドルチェ&ガッバーナ


今回の試着旅どころか、靴試着旅の時も含めて最高難易度と思われるブランド。某曲で名前だけは知っていたけど、どんな商品があるか知ったのはつい最近。

ゴージャスでワイルドでとにかく「強い」印象。これはnot for meだなぁと思ってたところでディヴォ―ションというシリーズの、ハートのモチーフに釘付けになる。なんて可愛いんだ!!

ブランドのターゲット層と私は絶対に違うけど、惹かれるのを抑えきれなかった。というわけで、事前にスクショしていたバッグの画像を出したスマホを片手にドギマギしながら入店。蚊の鳴くような声で「すみませ~ん…。」と中にいる店員さんに声を掛ける。

残念ながら目当てのバッグは店舗になかったが、同シリーズのバッグを次から次へと試着させてくれた。ガラスの商品ケースの上いっぱいに並ぶくらい。7個くらいあった。

「こんなのもありますよ!」、「もう少し大きいのだとこちらですね!」そんな感じで2人の店員さんに気さくに、けど丁寧に優しく接客してもらえた。

「今日はどちらからですか?」から始まり、色々 質問もしてくれた。話をたくさんさせてもらった。すごくびっくりしたけど、嬉しかった。(※空いていた時間なのか他にお客さんはいませんでした。)

※以下、怒涛の勢いで試着させてもらったので、記憶が曖昧な部分が多々あります。

97.ディヴォーション ショルダーバッグ

こちらは被せが封筒のように先が三角になってるもの。わぁ~!実際に目にするとハートモチーフが細かくて芸術的だなぁ~…。これ書いてて気付いたけど、ショルダーストラップがチェーンと革と2つある。あれ…ほんとにこれだっけ…自信なくなってきたな…。(しっかりしろ)

ドキドキしながら玉砕覚悟で鏡を見る。……「これはあかん。」ってならない…だと…?

ドンピシャ、バーン!!って電流が流れることはないけど、しかし全く似合わなくはない。想像していたよりずっと違和感がない。not for meすぎる=超絶似合わないと思っていたのに、ちょっと嬉しい誤算。いや、偶然にも私の今の髪色が金髪に近い黄色だからか…。

似合うと実用性を兼ね備えるならこの大きさだなぁ。


98.ディヴォーション クロスボディバッグ スモール マトラッセナッパレザー

ちったい…!!なんて可愛いサイズなんでしょう…!!似合わなくはないけどもう一回り大きいさっきの方がしっくりくるような?

あの…カナダの国旗みたいな…葉っぱみたいな縫込み?がある(マジで何て表現したらいいんだ)。

商品名にある「マトラッセ」というのが、ふっくらした生地のことで、主にステッチが入ったキルティング加工されている物を指すらしい。そして「ナッパレザー」というのが柔らかい革のようだ。…うーん、キルティングがない滑らかな方が好みかも。


99.ディヴォーション バッグ ラージ マトラッセナッパレザー

こちらは被せがバッグの底辺まであって、↑さっきのよりは大きめ。同じく葉っぱのようなキルティング加工あり。私には大きいか?

こういう、バッグ付近はチェーンで、肩に当たる部分が革のショルダーストラップ好きかも。まぁ何にしても飲食店の席とカゴの着地問題(ソファー席や荷物カゴにチェーンが じゃらっと全部付いてしまうのが気になる)はあるが。テーブルにバッグフックをかけるしかないか?


100.DEVOTION バッグ ビッグサイズ マトラッセナッパレザー

どういう流れで勧めてもらったかは忘れたけど、きゃわわっ!なピンク。うん、予想通りすぎて別にショックでも何でもないけど半端ないくらいのコレジャナイ感。やっぱ私は黒しか似合わないのか…。まぁ好きだから良いんだけどさ…。


101.ショッピングバッグ ケンドラ ミディアム

店員さん「全然テイストは違いますが…。いっぱい物が入るならこういうのもありますよ。」

わー!!すげぇ!!こりゃ大容量だ。ショッピングバッグという商品名だけどもう海水浴とかバカンス用だね!!試着した感想としては「Oh…」としか言いようがない\(^o^)/

※以下、本当にこの商品だったかさらに うろ覚えの物です。すみません。

102.ディヴォ―ション バッグ ミディアム マトラッセナッパレザー

103.ディヴォ―ション ショルダーバッグ ミディアム

まとめると一番最初の、キルティング加工がなく、尚且つ柔らかくてふかふかしていない質感の物が一番好き。そして当初の目的のような、トップハンドルがあって、チェーンではない方が使い勝手は良さそうな気がする。


おわりに


というわけで、ドルチェ&ガッバーナの試着の途中でバッグ試着100個達成していました。

この後も同日に5ブランド試着に行っています。バッグ試着1個目からの感想まとめは、次回の記事にまとめて書いてます。次回もお付き合いいただければ嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?