見出し画像

自分軸か他人軸か


他者の視線や評価を気にすること、
他人に評価されたいと思うことは
大切なことである。
人間が社会的存在であることを考えれば、
なおさらだ。

だけれど、
僕が
かっこいいなと思う人は、
評価の軸が自分の中にある人だ。

「自分軸」と勝手に呼ぶが、
とにかく
自分がやるべきだと思うことを正当にやる、
というと近いだろうか。
まずは自分のやりたいようにやる。
その後に他者の評価がついてくる
という感じかな。
それが本物だと思う。


道徳、倫理観を自分の中にもっている人、
という言い方もできる。


ちょっと内容はずれるけど、
僕の友人は
”不器用”な人が多い気が。。
(類は友を呼ぶか、、笑)

要領のよさってなんだろうとよく思う。
本当に要領のいい人もいる。
「こいつ、すげえな」
という脱帽レベルで。
だけど、大体の場合は取りこぼしが目立つ。
見抜かれたらそこで終わりだと思うのだが。
信用を失う、というと近い。


僕は気ままに生きていきたい。
(結構生きちゃっている)
いままでの期間のあと2倍も
生きられるかどうかわからないしね。






以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?