見出し画像

Avalon Finance (アバロンファイナンス) の使い方

はじめに

今回は、Bitlayerのエコシステムのひとつである、Avalon Finance (アバロンファイナンス) の使い方について解説していきます。




TokenPocketについて

Avalon FinanceなどをはじめとするDAppsを利用するには、ウォレットが必要です。

そこで今回は、TokenPocketを使用します。

TokenPocketは、2018年から6年以上運営されていて、全世界200ヶ国以上、3000万人以上のユーザーを抱え、世界をリードする仮想通貨(暗号資産)ウォレットです。安全で使いやすく、軽い動作と高機能なのが特徴で、日本語サポートもしっかりしているので、安心してお使いいただけます。

また、たくさんのブロックチェーンやトークンに対応し、DEXアグリゲーターやブラウザも搭載しているので、このアプリがあればスマホ1つで暗号資産の取引やDAppsの利用が完結します。

もちろん、スマホ(iOS/Android)以外にパソコン(Mac/Windows)やタブレット端末、ブラウザ(Chrome等)の拡張機能でもご利用いただけます!

ダウンロード :

アプリ(iOS/Android) :

https://www.tokenpocket.pro/ja/download/app

ブラウザ拡張(Chromeなど) :

https://extension.tokenpocket.pro/


AVALONの使い方

1. TokenPocketを開き、[ディスカバー]をクリックし、人気のDAppsからAVALONを開くか、上部の検索窓でAVALONと検索してください。

2. Connect Walletをクリックし、リストからTokenPocketを選択して、ウォレットの接続が完了したら、画面下部の[View Details]をクリック

3. [Your info] をクリックしてWBTCまたはBTCを供給することができます。

4. リダイレクトされた画面で、供給したいBTCの量を設定し、[Supply BTC]をクリックして署名を完了すると、トークンの供給が完了し、貸出の確認が表示されます。

5.貸出可能な範囲内で、トークンの借入れを進めます。最初の操作は[Approve to continue]をクリックします。承認が完了したら、続けて[Borrow BTC]をクリックしてトークンの借用を完了します。

6, AVALONのメイン画面で右上のメニューをクリックすると、3つのオプションが表示されます。そのうち、「Points」はポイントメニューで、「Dashboard」は自分が参加した補給や借用業務を見ることができます。ここで「Repay」をクリックすると、借りたトークンを返済することができます。


最後までお読みいただき、ありがとうございました!

noteの「スキ」やフォローもお待ちしております!

Twitter:
https://twitter.com/TokenPocket_JP

note:
https://note.com/TokenPocket/

TokenPocketについて、ご不明な点やご質問などありましたら、テレグラムコミュニティ(t.me/TokenPocket_JP)もしくはメール(service@tokenpocket.pro)まで遠慮なくお問い合わせください!