マガジンのカバー画像

トケイヤkitchen“おもてなし”

443
おうちごはんレシピプロジェクト「トケイヤkitchen」としてレシピ開発をしています。 料理に関するコラム的なものをレシピを交えつつ綴ります。 「トケイヤkitchen“おもてな…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

春キャベツのカレー焼肉

いよいよ春が実感できるようになってきました。桜も今週末から一気に開きそうですね。 アメリ…

tokeiya
2か月前
32

爆誕、油もやしの巻

いわゆる大食漢ではないほうなのですが、トケイヤkitchenの記事を読んでくださってるみなさん…

tokeiya
2か月前
29

ハンバーグの上に。

みんな大好きハンバーグ。いつしかアレンジメニューもどんどん増えて、和風のテリヤキやポン酢…

tokeiya
2か月前
35

輝け白身フライ

揚げ物っておいしいですよね。さくさくした衣、その中にはおいしいメインが包まれていて、熱々…

tokeiya
2か月前
41

赤スパは青春の空腹の味。

学生の頃ってなんであんなに、いつもお腹が空いてたんだろうと思うことありませんか。 🍝買い…

tokeiya
3か月前
38

新玉、新じゃが、春キャベツでカレーをつくろう。

新玉ねぎ、新じゃがいも、春キャベツ。この季節の料理を彩る春野菜たちは、つくる気分まで浮き…

tokeiya
3か月前
40

受け継がれるクリームコロッケ。

実家の想い出のメニューというのは、人それぞれ色々あると思います。 いわゆるおふくろの味的な肉じゃがだったり、各家庭にそれぞれのレシピがあるカレーだったり。学生の頃お弁当の定番だった牛肉のしぐれ煮や甘い玉子焼きも自分にとっては懐かしい実家の味です。 🍽ハレの日のクリームコロッケ日常のごはんだけではなく、お正月やお祭りで親戚が集まるときにだけつくってくれた、ハレの日のごちそうメニューも強く印象に残っています。 そんなひと品がこれ。 コロッケはコロッケでも、ポテトやひき肉で

第4のお皿でアレンジ再現2品

先日紹介したこのお皿。 ふだんはおなじお皿をくり返し使うタイプの自分が、本当に久しぶりに…

tokeiya
3か月前
20

ビーフシチューをぐつぐついわそう。

すこしずつ春の実感も、湧きはじめる頃ですね。 スーパーに並ぶ春野菜、テレビやネットの桜の…

tokeiya
3か月前
43

主役の座を狙ういわし。

蒲焼というと思い浮かぶのはうなぎ。でもうなぎって、すっかり高くなってしまいましたよね。 …

tokeiya
3か月前
33

熱々ジュージューペッパーライス

スキレットを買って以来、熱々ジュージューを食卓にそのまま運べるようになりました。 ハンバ…

tokeiya
3か月前
44

やわらかくなれシャリアピン

ふだんおうちで食べるお肉って、牛、鶏、豚。このどれかになるんじゃないでしょうか。もちろん…

tokeiya
3か月前
38

煮干し出汁の和風ラーメン

ラーメンっていろんなスタイルがあって、ホントに種類豊富です。間違いなく一生かかっても全国…

tokeiya
3か月前
43

シュレーディンガーのチーズ

諸君、おはよう。 ようこそ、Professor T.O'kayerの講義室へ。 ★ あ、大丈夫ですよ、みなさん。安心してください、トケイヤKitchenです。 なんだかおかしな出だしではじまりましたが、今回はある実験をしてみようと思っているのです。そこで、ちょっと講義的に記事を綴ろうと考えていたんですね。 すると…。なんか降りてきちゃったみたいなんですよ。もしくは出てきちゃったか。上から降りてきたのか、中から出てきたのかはともかく、このキャラ、講義のためのキャラクタ