見出し画像

国際ビジネスとオンライン研修の相性@JTBカナダ

コミュニケーション学部では、3月15日から2週間の海外オンライン研修「実用英語と海外テレワーク体験研修」を実施し、2年生8人・3年生4人が参加しました。研修はバンクーバーにあるJTBカナダの中で様々なキャリアプログラムを提供しているJEIC(JTB Educational Institute of Canada)が行いました。カナダと日本では大きな時差があります。研修は日本の朝の9時から12時にかけて実施しました。現地カナダでは夕方から夜の17時から20時になります。本当に日本から国際ビジネスを実体験するようなものでした。

写真2 (1)

内容は実用英語のグループ研修と、JTBならではの旅行業務の研修です。実用英語はJEICの専任教師が担当し、カナダの文化・歴史・生活習慣をはじめ、日常生活ですぐに役立つ英語表現やツーリズムに関連するテーマを取り入れた実践的な英語講座でした。具体的には、初対面の挨拶の仕方、案内所での観光客への対応、バンクーバーでのツアープランの発表などです。

スクリーンショット 2021-04-06 15.56.42

写真3 (1)

旅行業務研修では、小グループに分かれてJTBカナダのスタッフが直接指導します。海外のホテルやバス会社、レストランに対してのビジネスメールの書き方や見積もり依頼、ツアープランニングなど旅行業独特の専門用語を活用しての本格的な研修でした。担当者からはカナダでの暮らしや学生時代の英語学習、旅行業で働くことのやりがいなどの楽しい雑談もあり、学生は貴重な経験を得られたようです。

写真4 (1)

バンクーバーは日本からの西の玄関口にあたるカナダ第3の都市で、都会の魅力と大自然の両方が味わえます。多様性の街としても有名で、とても大きなチャイナタウンもあります。コミュニケーション学部では、2期の授業として「グローバルインターンシップ」があり、実習としてバンクーバーでの実際の研修も予定しています。

(中村忠司)

写真5 (1)

★関連:トケコムのオンライン海外研修



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?