マガジンのカバー画像

原稿用紙2枚分の日記

19
平日日記。祝日・週末は家族に全力投球。日々思ったことのアウトプットを約800字で綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

目の前の人と向き合い、地域への一歩を踏み出せるようにすること。

以前、「東京から地域に出来ることってなんだろう?」で【発信を行っていきます】と書いて実現…

東京ディズニーシーの混み具合が一発で分かるライフハック!

ディズニーはクリスマスシーズンを迎えました。一年で一番混む時期は秋のハロウィンと言われて…

「書く」ことの思考整理と深み。

平日noteを続けて1ヶ月。書けない日もあったけど、16note、12,024文字、原稿用紙にして30枚く…

「地域に貢献したいです!」って改めて考えたら「なに?」って話。

約1年前、20代の頃から心の中にあった「地域(地元)に貢献したい」思いをついに行動に移し、…

息と同じように、自分に嘘をついて生きている。

平日noteの日記を更新していて、ふと気づいたことがある。と言うより、鳥井さん(@hirofumi21…

地域と"ゆるく"つながるラジオ「ラフに〇〇語らせて」を始めました。

本当はもっと早く始めたかったんですけど、FacebookとZoomの連携に手間取り、テスト放送を2、3…

複業して1年。関わったこと、得られたこと、次の1年のこと。

ふるさと兼業も9月に1周年を迎え、僕も11月で複業して1年が経ちました。 僕自身、20代前半で上京してから「地域(特に秋田)に関わりたい」と思っていて、昨年、「よし、動こう!」と決めた矢先に、ふるさと兼業の首都圏複業者募集に出会えたのは、【タイミンクが良かった】しかないです。 ただ、本業や家庭もある中での両立は難しいもので、全く稼働出来ない時期もあったり、ご迷惑をかけた部分も少なからずあったと思います。 それでも、代表の南田さん(@Minamida_Syuji)が、「首

「家族」の土台は僕が思っていたより大きいようだ。

10月から仕事の新年度が始まった。引き続き合間を縫って複業やコミュニティ活動も行っている。…

月で1,000ビュー超えたお話。ありがとうございます!

10/8に「原稿用紙2枚分の日記」を始めて、昨日の投稿で10記事目。今日の朝、ダッシュボードを…

子供のやる気ある可能性を親の言葉で閉じないこと。

僕には5歳の長男と3歳の次男がいます。やんちゃ盛りで子供と遊ぶと僕が先に疲れます(笑) 我…

意識的に少しSNS断ちをしていきます。

僕はアトピー持ちなんですけど、最近の急激な気温変化で肌荒れがひどくて、この1週間くらい体…

東京から地域に出来ることってなんだろう?

昨日は、東京で地域に興味がある人が集うコミュニティの定期会でした。 Localist Tokyo・・・…

1人でぼーっとする時間は無駄ではなく必要なのかもしれない。

突然ですが、僕は内向型のHSPです。本を読んでも、無料のWeb診断上でも頷くことばかりなので、…

#ふるさと兼業 月1定例会を終えて。そろそろ複業者側の教育が必要になる?

昨日は複業しているふるさと兼業首都圏チームの定例会でした。首都圏チームは全員リモートワーカーなので、月に1回、進捗の報告とタスクの確認、次の1か月でやることを決め、あとは各自で動きます。 定例会の最初は必ずアイスブレイクの時間になっていて、10分くらいお題に対してざっくばらんに話します。その中で代表理事の南田さん(@Minamida_Syuji)が「そろそろ複業者側の教育も必要なのではないか」と話していて、興味深かったので今日は少し掘り下げようと思います。 2018年に副