マガジンのカバー画像

関係性の質、そこにある必然

12
想定外の時代に皆さんの悩みを解決できるお手伝いヒント集です。
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

no.1 「でも、だけど、しかし」をやめると会話がはずむ!

気付いてみませんか?自分の口ぐせ!・・・「でも」「だけど」「しかし」さらに「なぜ?」「どうして?」「ただ」等々・・・ 知らず知らずのうちに、あの人の機嫌を損ねたり、どんなに説明を尽くしても伝わらなかったり、そんな場面はあなたが作り出しています。 A)「えっ、そんなこと?」 そう思っていることが、落とし穴です! 私が責任者で着任した職場(損保会社の自動車事故処理拠点)での出来事・・・ 苦情!責任者に変われの毎日・・職場の雰囲気もギスギスしている💦。 これはたまらん!み

no.2-1 何から始めるか?大切なこと!・・・その1stステップ

ドイツのシュタインマイヤー大統領は国民向けのスピーチで 「新型コロナウイルスの世界的な感染拡大は戦争ではない・・・ 私たちの人間性が試されている。最高の姿を示そう」と述べています。 今、私たちは、自然という存在に試されているのかもしれません! 人が本来あるべき姿、新しきことへ挑戦する最高の姿をみせましょう!  ・・・と講演の冒頭でお伝えしました。 1.挑戦したい気持ちはあるけど、一人では何も起こせないよ・・・   そうですよね、いろんな壁があります・・・ (1) 人・

no.3-1 関係性の質を上げるDialog戦略・・・「雑談 信頼する関係性」

みなさん、こんにちは! 新型コロナ緊急事態宣言が解除され一旦収束するように見えた事態が、ここにきて苛烈な事態を引き起こす予感・不安をもたらしています。 あらためて思うこと・・・私達にとって、今、本当に必要なことは何だろうと それは、今回のテーマである「関係性の質を上げる」ことです! このウィルスに対して余りにか弱い人類が生き残ってきたのは、関係性の質を上げることで乗り切ってきたからであり、この難局を乗り越えるのも、この本質的な生存戦略から出発する必要があります。 1.D

no.3-2 関係性の質を上げるDialog戦略・・・「信頼の心地に入るワザ」

みなさん、こんにちは! ただでさえ重だるい話題に気分が沈んでいるところに、今年の梅雨は長く続き甚大な被害も発生しています・・・ 早く真夏の強力な🌞の紫外線で、コロナウィルスを一掃し吹き飛ばしてほしいものです。 7/23の東洋経済ONLINEにこんな記事が載っていました。 <口うるさい親がとるべき3つの対策> 1)勉強についての口出しをやめ、代わりにたくさん”雑談”する 2)子供の長所をさらに伸ばすようにする 3)親自身が自分の人生を楽しむことに意識をおく 上下関係のない