見出し画像

【カロ貯】1日で1kgやせる方法は無いし1日で1kg太る方法も無い

消費カロリーと摂取カロリーの差が7200kcalたまれば、体重が1kg変わる。
つまり、1日で1kgやせる方法は無いし1日で1kg太る方法も無いんですよね。

たしかシンクロナイズドスイミング?だったと思うんですけど、1日の消費カロリーが7000kcalで。
選手は体重を落とさないために、7000kcal食べるのが練習より一番大変だったと。
「スワンの涙」か何かで見た記憶があります。

ということは普通の人が7200kcalを消費するのは無理だし、逆に9200kcal(消費カロリー2000kcalとして)食べるのも無理なんですよね。

だからカロリー貯金が少し減ろうが増えようが、長い目でみて淡々と続けるしかないんだなぁと。
この日はカロリー貯金が-500kcalだったので、そんなことをふと思いました。

【カロリー計算】
4月6日
13時台:博多ラーメン372kcal

画像1

画像2

20~22時台:発泡酒500ml、レモンサワー350ml、餃子12個+楽園のサテトム、焼飯、豚キムチ、ブロッコリ+燻製マヨネーズ、雪見だいふく(塩キャラメル)1個

画像3

画像4

📝ザックリ多めに見積もって2100kcal

【カロリー収支】
4月6日 消費1600-摂取2100=貯金マイナス500kcal
▶3月4日からのカロリー貯金4500kcal=0.62kg減
📝消費>摂取が7200kcalで1kg減

【カロリー貯金ダイエット2022の記録】
※身長170cm
3/2 55.9kg BMI=19.3
3/4 54.2kg
3/16 53.3kg
3/27 52.8kg
4/1 52.5kg
4/6 52.4kg BMI=18.1

画像5

※各種SNSでも食事内容やカロリー報告をしています

※著作「カロリー貯金ダイエット」発売中です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?