見出し画像

P30.「演じます!艶じます!!宴じます!!!」

こんにちは!毎日更新30日目です
おお、なんやかんやで1ヶ月経ちますね~。
ネタに困ったり時間に追われながら更新したりする日もありつつ笑
でも毎日楽しく更新しております!

昨日は久しぶりにユニットでのライブ出演の日でした
いつも真っ先に予約して見に来てくれる方、今回久しぶりに来てくれた方、
はじめましての方も多くて嬉しかったです!

特に久しぶりのお客様には少しでも成長したところを見せたくて、新作多めのセットリストで挑みました!(そして前日の準備に追い込まれた笑)

セットリスト
楽しいラジオタイム
紫が好きな話(新作)
ゆめ
ペットボトル(仮)(新作)
(EC)即興芝居「入学式」

そして昨日ははじめましてのPAさんが音響・照明・映像配信のオペレーションを担当してくれました!
あなふぃんはお芝居ユニットなので、ミュージシャンの方とは違うオペの難しさがあります(手数が多すぎて面倒見切れないとオペを断られたこともあります…)

なるべくスタッフさんに負担をかけ過ぎないように作品創りの段階から気をつけてはいるのですが、それでも台本の台詞を追いながら音出しと照明操作、歌のシーンではマイク音量の調整など大変だったと思います。

めちゃくちゃ丁寧に対応してくださって、本番もバッチリでした!
ありがたやありがたや~

お客さんたちの反応もとても温かくて、昨日は凄く良いステージができたと思います。
自分達のパフォーマンスを良くするのは勿論のこと
こういったスタッフさん達のお力のお陰で作品の面白さが2倍、3倍と膨らんでいくんだと強く感じました!

画像1

昨日の写真ではありませんが、照明効果がカッコいいですね~


昨日は共演の方々のお人柄も素晴らしくて

89's CANTALEのお2人、違う個性を持つお2人の歌のハーモニーが素敵で
この曲でその激しいパフォーマンス!?とびっくりするような演出もあってとても面白かったです。

今橋美紀さん、今時こんな純粋な子がいるのかといつも心が洗われるような気持ちになります。笑
ふわふわのMCから歌になるとガラッと空気が変わってギャップがカッコいい!

こういうご時勢ですが、換気や消毒など気をつけるのは大前提とした上で
一つ一つのステージを全力で楽しみたいと思います!
応援してくださるお客様と、ステージを提供してくださるスタッフ様にも「良いライブだったな」と思ってほしいです。

そして昨日のお客様から「そろそろワンマンライブが見たい」と言われてハッとなりました。
そっか、ワンマンかぁ・・・2014年から2017年までは毎年やっていたのですがそれ以降やってないなあ。

すぐにと言うわけには行きませんが、そんなリクエストをもらって嬉しくないはずがないのでちょっと頑張ってみます!

ああ、相方に相談せずにこんなこと書いたらまた怒られる…笑

今日も読んでくれてありがとうございました!
引き続き皆さまお元気でお過ごしくださいね:)

サポートしていただけたら嬉しいです! 活動の励みになります!