見出し画像

ホイアンだけというのもあれだからベトナム・フエの王宮も訪ねてみた Jan,16, 2013

いまから振り返ること11年前の2013年にはじめてベトナムに行ったのでした。今回の旅の一番の目的はホイアンにある日本橋が日本人によって建設されたのかを確認するということでした。

ただそれだけというのも淋しいのでフエの王宮などを訪ねてからホイアンに行くことにしました。ということで今回はその最初の目的地であるフエです。

なんといっても世界遺産に登録されているフエの王宮 南門です。
フエの歴史は、ベトナム最後の王朝グエン朝がフエに都を造ったことから始まります。
1802年ザーロン帝がグエン朝をフエに創設して以来1945年に滅亡するまでの約100年余りの歴史を有し、またその頃の建物を残しているのがこの古都フエです。

フエの王宮 南門
王宮門 (午門)
フエのパゴダ Thienmu Pagoda

その下にある土産物屋さんでマンゴスチンとベトナム珈琲を。

マンゴスチンとコーヒー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?