見出し画像

私が遭ったある女 メンヘラお局(5)

は?!

今なんと?!

朝食の提供時間をとっくに過ぎている。

この期に及んでなにをいう???

昨晩はコンビにのサンドウィッチしか食べていない。

*********************************************************

そういえば、南大門には行きました。
ちょうどエステの前に、同じ課の女性陣みんなで行きましたが、
雨が降ってきたのを覚えています。
そして、先の記事にあったアイドル似は、隣チームの女性陣と行動を共にしていたのですが、
思いっきり偽ブランドバッグを買っていました。
私と気の合う同僚は、ずっと欲しかったバッグを買ったのですが、
職場に持っていた時に、見せて~と言われ、
バッグをもみもみ、型崩れするまで揉まれながら、
やっぱり本物はやわらかいわね~
と、のたまっていました。

*********************************************************

記憶を辿りながらなので、横道逸れて失礼しました。

そうこうしているうちに、部屋に添乗員さんが来て、
私達の荷物を取りに来られたのですが、
朝食はもう無理ですよねと私が聞くと、なんとかしてくれることになりました。
その時も、私が悪いかのようなことを隣でちょこちょこ言って来ました。
もちろん帰国後に、気の合う同僚や仲の良かった管理部の子に全てぶちまけました。

朝食会場に着くと、スタッフは男性でしたが、やはり片付けに入っていたので、いい顔はしていませんでした。
ビュッフェスタイルでしたが、時間が終わっていたので、
トレーにある程度朝食セットを用意してくださり、
それを持ってきてくれました。

すると、お局が、

「え!ホテルの朝食って、こんなの?」

というので、時間が過ぎてるし、出してくれただけでも、、、
と言って、いただきました。


時計が見つかった時は、ありがとうと言われたと思います。
ただ、時間が過ぎたことに関しては、仕方がないような空気で、
特に触れられなかったです。
もしお詫びの一つでもあれば、あんなに怒りが爆発することはなかったです。

2日目は帰国の日でしたが、出発時間までは自由時間でした。
隣チームのみんなに観光中に偶然会い、私の様子がおかしいのに気がついたのか、お昼を一緒にしようと提案してくれました。
彼女達は、おしゃれな雑貨屋さんめぐりに、午前中、仁寺洞に行ってきたそうで、お昼は、マンドゥという小籠包のような物を食べに行こうとしていたようです。
そこでもお局は、あんまり美味しくないというようなことを言って、
場の空気が沈みました。
今で言うKYってやつですね。

マンドゥだけでは足りなかったので、別のお店でビビンバを食べに行きました。
食事を済ませた後は、残念ですが別行動になりました。
が、あのまま一緒に行動していたら、より被害者が増えてしまう。

その後、明洞のとある靴屋さんのサンダルに一目惚れして、
即購入しましたが、それが一番の良い思い出です。

そして、私が自分が思っていた以上に、憔悴しきっていたようで、
見かねた友人が、仁寺洞で自分用に色違いで購入していたシルクのポーチを、私にくれました。
社会人人生で初めて人の優しさに触れました。
その後、お局と一緒の部屋になるのは地獄というのを聞きましたが、、、
身をもって知りました。

社員旅行後のお昼休みの私の態度が、どうも変わったらしく、
社員旅行に行かなかった他部署の気の合うねーさんが、
「なんかあったん?」
と、聞いてきたので、その日から、愚痴をぶちまける日が始まりました。
気の合う同僚と、気の合うねーさんに愚痴をぶちまけていましたが、
どうも笑い話にしか受け取ってもらえてなかったようです。
でもとっくにお局のKYなところ、かまってちゃんなところ、
卑怯者なところは見抜いていました。
みんな大人だな。

そうです。あの愚痴を言い始めた日から、
PCの取り合いバトルがさらなるステージに進みました。

子供の幼稚園時代の3年間(卒園後も継続中)、心的外傷だけでなく、家計のために始めたパート代、高校受験でいうと6校分の入学金くらいになる金額を、あるママ友に搾取されました。ママ友、同僚からのいじめ、ねずみ講ビジネス勧誘に悩まされている方のお役に立てられれば幸いです。