見出し画像

私はそれでよかったんだ

* … * … * … * …* … * … * … * …*
ページにお越し下さり
ありがとうございます


好奇心と適応性で生きる
4児の母の人生をの棚卸しする
noteです
* … * … * … * …* … * … * … * …*


noteを開設した後
いろんな方式?から鑑定が出来る方とご縁があり
私の運勢や傾向を見て頂きました


どうやら私は
時間と共に才能が表れていく
とのことで

毎年違うことをやっていく
渡り鳥のようなイメージで活動をしていくそうです



あちこち手を出すことは
一般的によろしくないイメージですし

自分でも自分が何屋さんなのか
定まり切れていないところを
悩みとしていましたが


それが私なんだ、と。


その方のアドバイス

考えすぎないことが大事
動きながら考える


高校の恩師に教えてもらった

「知覚動考」
(詳細はinstagramに投稿しています)

ここに立ち戻る



そしてこの後3年間は
仕事、人間関係、価値観など、安泰で
派手に動いて大丈夫、らしい


(ちなみに6年前から変化変容の時期にあるらしく
 あと7年続くそう)

というわけで
ジャンルにとらわれず


自分の中のワクワクにしたがって
活動していこうと思います

**********************************
【といといさん】

みなさんにイイコトアリマスヨウニ
(ドイツ語のおまじない:toi.toi.toi)という
願いを込めて
私自身の経験が誰かのお役に立てればと
発信していきます

活動の詳細はこちらをご覧ください


相模原市を中心に、
親子サロン、福祉施設、
公民館、保育園、自治会、等にて

親子向けからご高齢者、
サポートの必要な方たちまで
それぞれの特性に合わせた

講座やイベント企画などの
お手伝いもさせて頂いております

お気軽にお問い合わせください

toitoisan3@gmail.com


-----------活動内容--------------

🌿筆文字や手足形アートを中心とした
オーダーギフト・マルシェ・委託販売
「といとい庵」



🌿毎日頑張るママへの自分時間として
忙しくガチガチ頭の大人たちへ
子供の感覚を体感するワークショップ
「私だけのあーと時間」

🌿栄養士免許を持つ現役家庭科教諭が
本当に伝えたいことや
調理科学、アートを融合させた
「学校では教えてくれない家庭科」

🌿自治会での防災調理等のサポート


🌿4人の子育てで学んできた
食事や子供の発達、心理学や
コミュニケーション等のシェアと
ドタバタの日常をお伝えする
よもやま話 や 座談会

------------------------------------------
✿最後までお読み頂きありがとうございました✿



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?