見出し画像

インスタのグルメジャンルでフォロワーを伸ばすテクニック【コンセプト設計編】

このnoteでは、Instagramのグルメジャンルアカウントを伸ばすための戦略を
・コンセプト設計
・フィード投稿
・ストーリーズ
・リール
の4つに分けて紹介します 🙌

コンセプト設計とは


グルメジャンルのInstagramアカウントを運営するにあたり、成功するか失敗するかを左右する要素のひとつがアカウントのコンセプト設計です。
コンセプト設計とは、
✔「そのアカウントは何に関するアカウントなのか?」
✔「そのアカウントをフォローするメリットは何か?」
を決定することを指します。

コンセプト設計をする最大の目的は、アカウント全体のブレを防ぎ、コンテンツの内容に一貫性を持たせることです。
アカウント運営を続けていくと、フォロワーやいいね数に左右されて本来の目的からブレてしまうことがあるため、コンセプトが明確になれば、ブレを防げます。

コンセプト設計の手順


1.アカウント運用に関する周辺情報を集め、競合アカウントや紹介するグルメが属する市場などを調べる
2.このアカウントをフォローしてくれるユーザー像を固める
3.自分が面白そうだなと感じるアイデアを出す
4.わかりやすいキャッチコピーを作成
上記の手順でアカウントをつくっていきましょう。
そののち、
・プロフィール情報
・プロフィール画像
・ハイライトストーリーズ
・投稿内容

の方向性をかため、充実させていってください。

まとめ


コンセプト設計は、アカウントを運営する上で非常に重要な要素です。
コンセプトが明確であれば、フォロワーが増えるだけでなく、アカウント全体のブレを防ぎ、コンテンツの内容に一貫性を持たせられます。
ぜひ、コンセプト設計に時間をかけて取り組んでみてください🙌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?