見出し画像

インスタのグルメジャンルでフォロワーを伸ばすテクニック【ストーリーズ編】

ストーリーズは、画像や動画を24時間限定で投稿できる機能であり、ユーザーに気軽に投稿する機会となっています。
マーケティングの視点から投稿内容を考える必要はなく、日常的な内容やアカウント主の「素」の部分を見せることで、フォロワーとの親密度を高める効果が期待できます🤲

ストーリーズを活用する方法3つ

グルメジャンルにおいてストーリーズを活用する方法としては、下記の3つが挙げられます。

定期的なストーリーズ投稿を心がける

ストーリーズは、投稿から24時間で消える機能です。
そのため、定期的にストーリーズを投稿することで、フォロワーからの反応を得やすくなります。
また、ストーリーズは頻繁に更新されるため、投稿を見逃すことがなくなり、フォロワーにアカウントを意識してもらえる可能性が高くなりますね!😊

日常的な内容を投稿して親密度を高める


有益な情報を発信することも重要ですが、親密度を高める視点では、時折日常的な内容を投稿することも大切です。
グルメジャンルでは、日常的な投稿でもグルメと絡められます。
ただし、日常的な内容ばかり投稿すると、フォロワーが離れてしまう可能性があるため、適度なバランスが必要ですね 🙌

ニューポストストーリーズを活用する


ニューポストストーリーズとは、新しいリールやフィードの投稿をフォロワーに知らせ、閲覧を促すストーリーズのことです。

効果的なニューポストストーリーズを投稿するためには、
・投稿の有益性を示す
・GIFを利用して簡単に閲覧できるようにする
・2枚目をチラ見せする
などのポイントを抑えましょう!

エンゲージメントスタンプを利用する


ストーリーズ内には「エンゲージメントスタンプ」と呼ばれる機能があります。
質問ボックスやアンケートなどを活用することで、フォロワーとの双方向のコミュニケーションを取り、親密度を高められます。
親密度はInstagramのアルゴリズムにも影響を与えるため、アカウントの成長に欠かせない要素ということですね 😊

まとめ

ストーリーズは、フィード投稿とは違った特性があるため、ストーリーズ特有の施策を立てるようにしましょう 👐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?