TOY

1998生まれ、広告代理店

TOY

1998生まれ、広告代理店

最近の記事

【イベントレポ】長期インターンを活用した即戦力人材の採用育成術「ロイヤリティ採用」新卒採用Meetup

InfrAさんが主催するイベントの参加レポートです! いいなと思った内容を書けるだけ書きました。 インターン採用や新卒採用に関して疑問がある方の参考になれば幸いです。 <登壇者> C Channel株式会社 近藤幸子さん 株式会社Cuebic 荒木珠里亞さん 株式会社Loco Parters 岡田友宏さん 3社ともインターン採用を積極的に行なっています。モデレーターの方とディスカッションをしながらイベントは進みました! <実際学生って戦力になるの?> 岡田さん 「

    • 旅素敵と思ったけど、まずは運転免許取らないといけない話

      はじめに、 タメになることは特に書いてありません。 さて、 2/20 に TABIPPO が主催する 『BackpackFESTA 2019』 に参加してきました!! BackpackFESTA 2019 とは、 めっちゃ簡単に言うと、 世界一周コンテストです。 今年は2400人の中から選ばれた4人が 世界一周旅行を叶えるために 熱い思いを伝えてくれました。 優勝者には世界一周旅行券がもらえます。 夢がありますね。 その他のイベントも開催されてい

      • 起業の登竜門はここにある。

        2/16 に TORYUMON(登竜門)に参加してきました。 TORYUMONとは、 起業やスタートアップな興味がある 若者が集まるイベントです。 イベントでは、 ピッチも行われ、熱の入ったプレゼンに感動しました。 (審査員の評価は極寒でした。) 「企業したい!」という気持ちはあまりないけど、とても刺激を受けたイベントになりました! Twitterでしか見たことない人と現実にお話しすることができてとても楽しかったです。

        • 行動力と"流されやすい"は紙一重。 とりあえず、noteの波に流されてみる。

          はじめまして! 大学2年生の登偉(とうい)です。 一人っ子なので親の期待を一身に背負った結果、 出世欲の塊のような漢字になりました。(笑) 僕が出世できるように応援してください。 さて、これがそんな登偉の 記念すべきnote処女作なわけですが、 正直、noteやるか悩みました。 noteの水野さんの勉強会に参加して、 沢山の魅力を感じたけど、 「続かなそうだな…」 っていう気持ちも少しあります。 けど、行動力って大事じゃないですか。 行動して気づくことってありますもん

        【イベントレポ】長期インターンを活用した即戦力人材の採用育成術「ロイヤリティ採用」新卒採用Meetup

        • 旅素敵と思ったけど、まずは運転免許取らないといけない話

        • 起業の登竜門はここにある。

        • 行動力と"流されやすい"は紙一重。 とりあえず、noteの波に流されてみる。