マガジンのカバー画像

ドーミーイン

16
ホテルドーミーインが大好きなので、いろんな場所のドーミーインに行きたいのです。 とりあえず行った所を記録してます。
運営しているクリエイター

記事一覧

ドーミーイン広島

広島での宿泊ももちろんドーミーイン ここでは2連泊します ドーミーインに宿泊する理由のメイ…

村木藤志郎
4か月前
9

ドーミーイン出雲

日本国内、どこかに行ったときの宿泊は基本的にドーミーイン。 サウナと露天風呂がその理由。…

村木藤志郎
4か月前
13

ドーミーイン甲府丸の内

どこかに泊まるときは基本はドーミーインです サウナがあるのと、朝食バイキングが充実してる…

村木藤志郎
5か月前
14

2022年11回目のサ活「甲斐路の湯 ドーミーイン甲府」

駅に近いほうのドーミーインがコロナの宿泊療養施設として開放してて使えないので、遠いほうの…

10

朝サウナ 2022年12回目のサ活「甲斐路の湯 ドーミーイン甲府」

昨日は2セットにとどめたので、朝サ活も2セット。 露天から富士山の頭だけ見えます。 サウナ…

6

ホテルドーミーイン 甲府 甲斐路の湯

サウナがあったり夜鳴きそば食べれたりで、宿泊はできるだけドーミーインにしているのです。 …

14

甲斐路の湯ドーミーイン甲府

12月24日が母の命日で甲府に墓があるので、昨年に続き今年も12月23日にドーミーインに泊まって、チェックアウト後に墓参りして帰るというスケジュール。 昨年の墓参りはこちら 宿泊にドーミーインを選んでいる理由はサウナです そしてドーミー名物の夜鳴きそば。ラーメンを無料で食べられます。 全ドーミーインでやってるサービスです。必ず食べちゃう。 朝も早起きしてサウナ そしてこちらもドーミー名物の朝食バイキング サウナ後なので朝からアホみたいに食べちゃいます。 山梨名物の

2021年49回目のサ活「甲斐路の湯 ドーミーイン甲府」

チェックインして夕飯前に16:30くらいからゆっくりサ活。 サウナ:10分 × 1   15分 × 2 水…

11

2021年50回目のサ活「甲斐路の湯 ドーミーイン甲府」朝サウナ

早朝、7時に起きて10階の浴室へ 早い時間からけっこうな人が朝風呂を楽しんでます。 露天風…

20

2021年40回目のサ活「天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋」

翌日の移動が楽だからという理由はありますが、自分へのご褒美にほぼ意味無くドーミーインに泊…

21

ドーミーイン甲府丸の内

サウナに入れるホテル・ドーミーインにハマってます。 まだやれてないんですけど、何の用事も…

25

2021年30回目のサ活「萩の湯ドーミーイン仙台駅前」

サウナ:8分 × 2 水風呂:2分 × 2 休憩:10分 × 2 合計:2セット 一昨日の盛岡、昨日の弘…

10

2021年29回目のサ活「岩木桜の湯ドーミーイン弘前」

昨日の岩手県・盛岡に続き、本日は青森県・弘前。 青森県初来訪です。 埼玉県の秩父や千葉の房…

15

2021年28回目のサ活「さんさの湯ドーミーイン盛岡」

最近、脚本書きのテレワークのついでにサ活って感じの「湯~ねる」ばっかりだったのですが、久しぶりドーミーイン。しかも岩手県盛岡。 ここは、一般的にはビジネスホテルなのですが、俺にとっては最高のサウナ施設です。 ということで唐突ですがドーミーイン全国制覇を目指します! サウナ:8分 × 3 水風呂:1分 × 3 休憩:10分 × 3 合計:3セット 水風呂が一人しか入れないので、タイミングが重要です。 牽制して思わず3セットとも8分になってしまいました。 外気浴が最高です。