見出し画像

梅withシリーズ13 餅

今朝は来月の行事予定編集の責めがあり
それにかかっていたので
新しい絵は描けなかったので
これは唯一のストックで
コピー用紙に描いて
下描きありベタベタ塗りの一品
また明日からスケッチブックに描きますね(^^)

実はその当時
やった、できた!と思ったら
梅枝に餅を2個 
花と花の間にはありえないことに気づき
1個目と2個目は別の枝に刺してあるように
ごまかして書き足した笑
そもそもがイメージで
リアルの太宰府の梅ヶ枝餅は
もちろん本当の梅枝には刺してないから
このままでもよかったのかもしれない(^^)

その昔太宰府天満宮近くの老婆が
菅原道真公に餅を梅枝に刺して献上したところから
「梅ヶ枝餅」という名前になったというのを読んで
イメージした絵図

道真公 食べるものにも 困るとは
餅とは凄い しかも梅枝

梅枝に 刺した餅には 梅の香と
小豆の香り 混ざり合うかな

白梅の 裏に透かして 萼の色
梅ヶ枝餅の 小豆にも見ゆ

(気ままに短歌(川柳歌)

一昨日の夕食 問題❗️

この他に、鯵の刺身、シラス入り大根おろし、カリフラワーとミニトマト、味噌汁
がありました
この一品は「小さなヤリ◯◯の煮付け」
の一部カタカナ「◯◯」(2文字をお答えください!
回答有効期限は2/28(火)24:00
(これはスケッチブックに下描きなしで)
一昨昨日の夕食 解答❗️

正解は「かき揚げそば」
【今回の正解者一覧】
Shinjiyさん

【通算正解数ランキング】
1位 てるるんさん(8回)
2位 初瑠さん(6回)
3位 hohoさん(5回)
4位 Shinjiyさん (4回)
5位 出 雲太さん(3回)
6位 umi no otoさん(2回)

28日の空

6:13日東
6:14西
7:38東
7:39西

最後の桜葉

3枚
2枚

梅夢ゆめ散り始める

6:14神社祠南
6:17我が家
6:18我が家
6:18我が家
6:18我が家

今日のJUGEM寿限無記事

(Facebook)


長編記事を最後までお付き合いくださり
感謝いたします。

コメントへ↓🧡

もしも気が向かれましたら
何か書いていだければ幸いです🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?