見出し画像

四時軒シリーズ5 椿と紅梅

なんのことはない
別々(シリーズ1と4)に描いたのを
一緒にしたくなったというわけで・・
今日も下描きはなしです

この写真に写ってるものを
配置アレンジして描いたイメージです(^^)

どちらも赤いです
緑の中に赤がある
この赤を彼はどんな気持ちで見ていたのか
燃える赤が彼の心にはあったのか
燃える赤であって
混ぜたらどんな色にもなる
お互いを補色し合う
彼にはそんなイメージがあったのか
赤と緑を混ぜたら茶色になる

デジタルで影を無くしたら
中央に黒いシミができた
なにかを意味するようでもある
枝なのか
私の「透」サインのようでもあるw
こちらはその前
こちらがスッキリ?

思想家は この屋に人を 集わせし
伝えしものの 色は混ざりし

進歩的 時代に合わぬ ものがある
やがて変わりし 後生の世には

泰平を あえて崩して 待ち望む
黎明願い しかも優しき

はちゃめちゃ支離滅裂で
脈絡はありません
小楠になりきりの歌
(気ままに短歌(川柳歌))

一昨日の夕食 問題❗️

この料理に使われている食材は
卵黄、豚ひき肉、玉ねぎ、
タケノコ、ピーマン、焼きそば麺
料理名「台湾風◯◯そば
の一部「◯◯」(ひらがな2文字をお答えください!
ちなみに愛知県の?ソールフード?
卵の黄身は?どうやって食べる?
回答有効期限は2/26(日)24:00
一昨昨日の夕食 解答❗️

正解は「春菊
【今回の正解者一覧】
hohoさん
初瑠さん
てるるんさん
umi no otoさん

【通算正解数ランキング】
1位 てるるんさん(7回)
2位 初瑠さん(6回)
3位 hohoさん(4回)
4位 出 雲太さん(3回)
5位 Shinjiyさん (2回)
5位  umi no otoさん(2回)

26日の空

6:52東
6:52北
6:53西

最後の桜葉

3枚
2枚

梅夢ゆめ散り始める

6:53神社祠南
6:54神社南道路下水栓
梅の花弁が散っていた
6:56我が家
花弁が落ちて萼の赤茶い色が目立ってきた
6:57我が家
右は花弁が全て落ちて
萼と雄蕊だけに
6:58我が家
左右端は萼と雄蕊だけに

今日のJUGEM寿限無記事

(Facebook)


長編記事を最後までお付き合いくださり
感謝いたします。

コメントへ↓🧡

もしも気が向かれましたら
何か書いていだければ幸いです🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?