見出し画像

四時軒シリーズ4 椿

今朝はどちらの絵も下描きなし
水彩絵の具オンリーで描いた
まずは四時軒庭の椿の生垣と飯田山の景色
この縮尺だと
山はもっとなだらかに描くべきだったかも

↓落ちた花を見ると
不鮮明だが花弁がばらばらではなく
丸ごと雄蕊もついて落ちているから
山茶花ではなく椿だろう
この絵の手前に紅梅が咲いていたが
今回の絵の範囲に入ってないw

もう一度 行って確かめ また描こう
四時軒の名は 四季の意味から

椿花 紅梅赤に 魅せられて
山を遠くに 国をも想う

真っ直ぐな 絵の具の色に 染められて
我が身心も 清楚になりし

(気ままに短歌(川柳歌)

一昨日の夕食 問題❗️

この日の昼はある祝賀会で食べ過ぎて
夜は簡単な鍋で3種の具だった。
もめん豆腐(右)、白菜(上)と
左の濃い緑の葉物野菜はなんでしょう?
最後に「菜」はつきません。独特な香り
回答有効期限は2/25(土)24:00
(この絵も下描きなしです)
一昨昨日の夕食 解答❗️

正解は「デミグラスソース」
【今回の正解者一覧】
残念ながらいらっしゃいませんでした

【通算正解数ランキング】
1位 てるるんさん(6回)
2位 初瑠さん(5回)
3位 出 雲太さん(3回)
3位 hohoさん(3回)
5位 Shinjiyさん (2回)
6位  umi no otoさん(1回)
(この絵は下描きありです)

24日の空

6:58東
6:59西
8:20東
8:20西

最後の桜葉

2枚
3枚

梅夢ゆめ散り始める

7:00神社祠南
6:58神社西
梅の花びらが無数に散って落ちている
6:59神社祠屋根
梅の花弁が無数に落ちている
7:01我が家
7:02我が家
花弁が落ちてがくだけになっているのもある
7:02我が家
竹の葉に花弁が落ちている
7:02我が家
がくと雄蕊だけになっているものあれば
まだ蕾も右端に見える
7:02我が家
確かに萎れてきてみずみずしさがなくなった
7:02我が家
たくさん散った花弁

JUGEM寿限無記事

(Facebook)


長編記事を最後までお付き合いくださり
感謝いたします。

コメントへ↓🧡

もしも気が向かれましたら
何か書いていだければ幸いです🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?