見出し画像

梅withシリーズ11四時軒(四時軒シリーズ1)

四時軒といってもピンときませんよね
私も一昨年まで知りませんでした
幕末維新10傑のひとり横井小楠
熊本市秋津町沼山津の晩年彼が住んだ家で
坂本龍馬が訪ねたことがある場所です
この四時軒、熊本地震で倒壊しまして
先日2/15やっと復旧再現されまして
公開されました
それをニュースで見て
2/19(日)行ってきました

館内案内人が
雨が振り込むからと閉めていた雨戸を
慌てて開けてくれまして
向こうに飯田山が見える庭の片隅の
紅梅が咲いていました
「昨日はまだだったんですが
 今日は咲いていますね」

飯田山を眺める横井小楠を想像して描きました

四時軒の 縁側の戸 開けぬれば
飯田山背に 秋津川鴨

小楠の 目線で外を 眺むれば
椿の垣根 隅に紅梅

満開に 家の白梅 なりぬ後
訪ねぬ四時軒 紅梅咲きぬ

(気ままに短歌(川柳歌))

一昨日の夕食 問題❗️

料理名は「鶏の唐揚げみぞれ餡かけ
手前に6、7個並んでいるのは鶏唐揚げ
向こう側の突き合わせみたいに並んでいる右側は 
青梗菜と玉ねぎです。
左に白く小山になっているものはなんでしょう?
大根◯◯◯」
ひらがな3文字でお答えください!
回答有効期限は2/22(水)24:00
一昨昨日の夕食 解答❗️

正解は「もめん豆腐」
【今回の正解者一覧】
てるるんさん

【通算正解数ランキング】

1位 てるるんさん(4回)
2位 出 雲太さん(3回)
2位 初瑠さん(3回)
4位 hohoさん(2回)
4位 Shinjiyさん (2回)
6位  umi no otoさん(1回)

22日の空

6:50東
6:51西

最後の桜葉

3枚
2枚

梅夢ゆめ開花

6:51神社祠南
6:54我が家
6:55我が家
6:55我が家
蕾はもうこれくらい
6:55我が家
同じく残りの二つの蕾

今日のJUGEM寿限無記事

(Facebook)


長編記事を最後までお付き合いくださり
感謝いたします。

コメントへ🧡↓

もしも気が向かれましたら
何か書いていだければ幸いです🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?