マガジンのカバー画像

似顔絵→「人を描く」練習シリーズ

47
似顔絵にチャレンジしていましたが なかなか難しく 人を描く練習シリーズに移行します
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

それぞれの瞳

それぞれの瞳

(「人を描く」練習シリーズ④)

ほとんどこのサイトを見て描いただけで
オリジナリティは色を塗っただけ
・横に三等分して左右に目を描く
・線の上部に大きな台形、下に小さな台形
・目は球で瞳の部分は3次元的に少し突出意識
要点はこれだけだろうか
(396作目) (一日一描連続388作目)

ただこれだけでは流石のわたしも物足りず
自分ならではのものも盛り込んで
絵にして記事にする楽しみ(苦しみ)を

もっとみる
側面像

側面像

(「人を描く」練習シリーズ③)

東洋人と西洋人(のつもり)を並べて描いてみた
(389作目) (一日一描連続381作目)

東洋人と西洋人の違いは
一つ人厚の顔のパーツが西洋人の方が
はっきりくっきり堀が深く
特に鼻がはじまる位置が目より上
などがある 

東洋人は西洋人よりメリハリがなく
彫が深いわけでもなく鼻が高い民族でもない
しかし描けば描く程に
東洋人の美しさ奥のふかさ楽しさ
がわかるは

もっとみる
いったい誰なの?

いったい誰なの?

(「人を描く」練習シリーズ②)

3人の顔を何気に描いた
誰を描くというわけでもなく
成り行きに任せたら
こんな3人になった
(382作目) (一日一描連続374作目)

結局まだ立体的に捉えるのは難しかった
自分で勝手に
下には後ろから見たところを
描こうと思ったが
どうもこれあり得なく見える
特に右の比較的長い髪の
トランスジェンダーぽい人は
後ろから見た髪が左右になさすぎる
また3人ともいわ

もっとみる
描きました

描きました

(心象・抽象シリーズ㉑)
リール①〜⑥リール⑦〜⑫リール⑬〜⑱
(似顔絵シリーズ㉓)
リール①〜⑧リール⑨〜⑯リール⑰〜㉓

私が住んでいる郷里が輩出した
歌手であり画家の彼女の死去が
昨日報道されまして
精一杯の心象を描きました
(380作目) (一日一描連続372作目)

しばらく元日の地震の心象が強くて
今朝もその延長で描こうかと思っていたが
12/30に亡くなった
彼女のことが昨夜報道さ

もっとみる
線

(似顔絵㉓→「人を描く」練習シリーズ①)
リール①〜⑧リール⑨〜⑯リール⑰〜㉓ 

今日からのシリーズというか
マガジンは21個まで(無料枠)で
わたしはもういっぱいいっぱいなので
↑のようにタイトルを改変して
また ①から出直しということで
今朝は描きました
(375作目) (一日一描連続367日目)

飽きもせずにわたしの下手な絵を
見続けてくださっている方々にまず
ありがとうと言わせてくださ

もっとみる