見出し画像

第2回ファミコン全国一斉クイズ速報/東北おじさんゼミナール解説

はいはい、皆さんこにゃにゃちわ。

冴えない私がスキルを与えられて異世界に転生したけれど、勇者パーティをクビになり、仕方なくスローライフを楽しんでいたけれど、実は与えらえれたスキルがチート級と判明し、夢のハーレムパーティを結成して勇者パーティを見返してやれるわけねぇじゃねぇか馬鹿野郎、ファッ〇ンジャップぐらい分かるぞコノヤロウこと東北おじさんこと長谷川誠です。

それはさておき、ファミコン生誕40周年企画として、先月7月から毎月開催されているファミコン全国一斉クイズ、第二回目の速報。

速報!解説!とか言っていますが、結局南極大冒険。自分自身の受験結果のデジタルアーカイブで御座います。

はい、今回も受験の方針は変わらず。準備は「受験時間を忘れない」ことだけ。タイマーをキチンとセットし、ありのままレリゴーレリゴーなワタクシのファミ魂(こん)を測定したわけで御座います。

ということで、第2回目の結果、ドーーーーン!

ムキィィィーッ! 前回よりダウン…

全25問、1問4点の100点満点中76点。今回は6問間違い。前回の倍、間違いが発生しております。

傾向としては、前回よりも難化した印象。

「シリーズもののソフト、その作品について問題にするんかい!」「小さい頃激しくやり込んでいたソフトだけど、その名称って何だっけ…」といった、思わずグギギ…と歯ぎしりしてしまいたくなる問題が前回よりも増えたように思います。

ちなみにジャンルではシューティングだけが満点
年代別では1989年(当時中学一年生)が弱点(笑)

とりあえず、シューティングゲームのジャンルで満点を獲得できたということで…

ワイルドガンマンの「悪漢」をいただきました(笑)
そして現在のトータルスコアは164ポインツで「2級」
嗚呼、きっと満点獲得している猛者がいっぱいいるんだろうなぁ…(涙目)

全12回のファミコン全国一斉クイズ。

はてさて、最終的にワタクシは全国的にどこら辺の位置に着地することができるでしょうか。案外、難化する問題に対応しきれず、ごくごく平均的なただのファミコン好きおじさんあたりに着地しそうですが(笑)

とにもかくにも、毎月のお受験タイミングを忘れることのないように、しっかりとスケジュールを確認して今後も臨みたいと思う所存。

…。

むぅ。

今回は前回よりも高得点を獲得したい!と、集中してお受験に臨んでいただけに、ちょっとションボーリー伯爵気分の日曜夜。

それではまた、次の東北おじさんゼミナール解説でお逢いいたしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?