マガジンのカバー画像

37.4°-世界は物語で出来ている

28
将来の一流ライターが見られるかもしれないマガジン 毎回用意された"お題”を基に、ライター達が作品をつくっていきます。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

緑の風

透明な緑の風が流れると、青や濃い緑のクレヨンのような線が幾重かに表れ、視界の中央を覆った。 人間の指のような形をした、芯もその周りも浅緑の細長い節のある3本の人形の指。 2本目と3本目が少し動き、それらの先っぽの表皮が、上の方にある赤い滑らかな感触の毬のような顔に当たり、静止しては撫でるのを絡繰のおもちゃのように繰り返している。 葉っぱがわずかな風で音もなく揺れているのと同じような軽いが優しい動きで撫でている。 その青緑の指の表面はチリチリと逆立つ感覚を覚えた。そして

『パワー・オブ・ザ・ドッグ』感想※ネタバレあり

 本年度アカデミー賞・監督賞を受賞した本作は、ニュージーランド出身の女性監督ジェーン・カンピオンによる20世紀初頭のアメリカを舞台にした映画である。映画全体に妬み、嫉み、嫉妬、孤独感をまぶしたような作品で、作り手の性格の悪さがにじみ出ていて好感が持てる。(褒めてます。)  カウボーイが登場する西部劇ではあるのだが、馬を使ったアクションシーンはないし、銃も出てこない。手垢のついた西部劇という設定なのに見たことがない仕上がりになっている。別に斬新すぎたり突飛なことをしているわけで

知ってる?ファーストキスって何回してもいいんだって

「うれしい、ファーストキスなの……」 と、俯きながら話す女性。 その後、彼女はこちらに振り返り 「前に別な人とファーストキス済みだけど、この人とは初めてだから嘘はついてないよね」 と、こっそり本音を覗かせた……。 このやり取り、昔読んでいた雑誌の読者投稿で見かけたものと記憶している。 目から鱗だった。包丁の背でガリガリ削って、今から醤油で煮付けるのかと思うくらいボロボロ落ちた。こんな小悪魔テクがあったとは! この人の計測法を取り入れるなら、私はお付き合いした人数=公式