見出し画像

平城京左京三条二坊宮跡庭園2022.04.09

前イトーヨーカ堂そして元長屋王邸跡地にあるミ・ナーラ、の向かいにひっそりと佇む史跡。

昭和53年に国の特別史跡、平成4年には特別名勝にも指定された平城京左京三条二坊宮跡庭園。

特別史跡・特別名勝の両方に指定されているのは、国内に当所を含め3か所しかないことからも大変貴重な遺跡であることがわかる。

ただ、人がいない。私が訪れた際は帰り際におひとり見かけただけ。商業施設の向かいなので、それなりに人の目につく立地なのだが、その存在にすら気づいていない方も多いのではないだろうか。

歴史ある史跡としては非常に寂しい有様ではあるが、私のようなものにとっては静かでゆっくり巡れる点で大変ありがたい。

入口から整備された植木道を進むと庭園奥に復原された当時の建物が目に入ってくる。朱の鮮やかさに惹かれながら小道を進むと、発掘遺構の園地沿いの道に続く。

復原された奈良時代の建物は中に入ることもでき、当時の人々と同じ?視点から眺めることができる。

訪れる時期によっては、芝も青々とまた違った景色が広がるそう。夏になったらまたお邪魔しよう。

特別名勝・特別史跡、両方に登録されている庭園(上記以外)

平城宮東院庭園(特別史跡「平城宮跡」に含まれる)
岩手県の毛越寺庭園(特別史跡「毛越寺境内附鎮守社跡」に含まれる)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?