見出し画像

物撮りカメラの座

息子がプラレールの「交差ポイントレール」を欲しがりおもちゃ屋さんへ。そこで見つけたトミカのミニ四駆コラボ商品。僕の世代的には四駆郎なんだけれど、おもちゃ屋さんをしていた頃の思い出としてはレッツ&ゴーも熱い訳です。あ、アバンテクリスタルは今回買ったモノではありません。

以前は、物撮りカメラと言えばコンデジのLX9でしたが、今回はS5とS28-200mmを使って撮って見ました。フルサイズなんで良くボケます。ので、絞り倒して撮るんですけど、そうなると、ISOは上げたくないのでスローシャッターになりますわな。しかしS5には強力な手ブレ補正がありますんで、スローシャッターも余裕と来たもんだ!

手ブレ補正のないX-Pro3には出来なかった芸当ですね。そもそもX-Pro3で使える寄れるレンズは持ってませんしね。S28-200mmは寄れちゃうんですね。て事で、物撮りカメラの座はLX9からS5へと移ります。もっと被写界深度を!となるのならLX9の出番ですけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?