見出し画像

コニカC35FD、ファーストロール

フィルムカメラ、コニカC35FDの最初の36枚を撮り終え、現像、デジタライズも出来ました。

なんしか難しい!
二重像合わせによるピント合せですが、狙った所よりももう一歩ほど後ろにピンが来ていたり、遠景でもどこにもピンが来ていなかったり。なんしかめちゃくちゃ難しい!あと基本的にピントが甘い気がします。

愛車スーパーカブ110プロ。この2枚は比較的しっかりピントが来てるかと思います。というかほぼパンフォーカスだからなのかしら?

以下、ピンが甘いor狙った所にピンが来ていない写真。

ヤフーに合わせたつもり
さとるちゃんに合わせたつもり
田中に合わせたつもり
無限遠
無限遠
無限遠
無限遠
カートに合わせたつもり
水タンクに合わせたつもり
ヘッドライトに合わせたつもり
スピードメーターに合わせたつもり

デイキャンプの写真なんて全部ピンボケですよ。黒いカート、水タンクに合わせたつもりが見事にピンボケ。後ろに来てますよね。

今回は感度200のフィルムでしたが、次回は感度400のフィルムにして、シャッタースピードを遅くして、F値を絞り倒して撮るようにしてみようかと思います。つまり被写界深度を稼ぐ方向ですね。

せっかくのヘキサノン38mmF1.8ですが、5.6くらいじゃないと僕の腕(目)ではピントは合わん気がします。

白黒フィルム、「アクロス」を入れて白黒専用機にするつもりもあったのですが、アクロスの感度は100ですから、うんむ、これは厳しそうだ。

んー。二重像合わせの距離計がバグってるなんて冗談…いや、機材のせいにするのは良くない。僕の腕(目)の悪さが原因のはず。次は早い段階でISO400を試してみたいす。無限遠、パンフォーカスを狙い気味で行きましょう。つか無限遠、オーバーインフになってねぇか?

次のロールはしっかりテストしてみましょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?