見出し画像

S5+EF28-105mm実戦投入その2

おいおいおいおいっ!
マニュアルフォーカスレンズでヒコーキだなんて僕には無理ですわ。EF28-105mm、そのテレ端105mmのAPS-Cクロップ、換算158mmで挑戦しました。現在所有しとりますシステムではコレが一番の望遠と言う事になりますので。

うむ、見事にピントを外しとりますが、ピンが来てもユルいレンズですから気にしちゃ負けです。

ここから下、遠景のヒコーキ以外はクロップ無しのフルフレームで撮りました。クロップさせると減光部分を切り落とせますんで、そこは利点ですが、やはりこのレンズの魅力を100%楽しむにゃフルフレームで撮りたいですね。遠景のヒコーキ以外は、けっこう絞り開放を使っとります。

周辺減光とボケ感が何ともオールド感を醸し出して良きです。この日は残念ながら小雨パラつく曇天模様。ですが、この2日間で晴れと雨、いろいろ試し撮りが出来たので大満足でした。

2日間を終えて、このレンズ、EF28-105mmに対する評価ですが、「自己満足で楽しめるレンズ!」という感じです。やっぱり古いレンズですから、標準的に使うのであれば、やはり現代のレンズが欲しくなります。あと速写も出来ませんからね。マニュアルなんで。

うむ、早いとこレンズを買い足さなければ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?