見出し画像

X-Pro3+XF33mmF1.4

やはりこの組み合わせ。僕にとって、この組み合わせはまさに完成されたシステムのように思えます。

ややレンズが大きくアンバランスかなとも思える時もあるのですが、なんだかんだ、まず見た目がカッコいいw

もう少し小さな社外レンズフードを購入してみたりもしましたが、やっぱり純正を使ってしまいます。

写りに関しても言わずもがな。

服を脱ごうと苦闘する息子の人 3歳

やっぱ50mm、いいよね。The標準レンズ。X-Pro3をコンデジ化させるべくパンケーキレンズによるテコ入れも考えましたが、んー、やっぱね、XF33mmの写りは好きなんよねぇ。

てことで、やっぱX-Pro3への新レンズ導入によるテコ入れは止めておこうかしら?と考え始めました。そこに割く資金はS5に回したく思います。あ、もしかしたら「Utulens」または1万円以下の中華レンズの導入なら有り得るかも知れません。

いよいよ目前に迫った6月、僕の誕生月、無駄遣いの月。シグマ65mmF2、ズームレンズとは比べモンにならん写りをしてくれるんでしょうよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?