マガジンのカバー画像

2000年~2004年4問(文系)

5
東大入試の現代文の解答案とその解説をまとめたものです。 2000年から2004年までの第4問(文系)をセットしています。
¥1,000
運営しているクリエイター

記事一覧

東京大学2004年国語第4問 『写真論集成』多木浩二

 含蓄に富むが、読みやすさの面では、意味が十分に説明されない比喩が現れるなど読者の読解力…

300
togenka
1年前
1

東京大学2003年国語第4問 『言の葉の交通論』篠原資明

 東大国語第4問らしい文章だ。詩など、必ずしも論理性にしばられない文章でもなんなく読める…

300
togenka
1年前
3

東京大学2002年国語第4問 『転校生とブラック・ジャック』永井均

 入試の受験会場で初めて読まされ、短時間で解けと言われたら途方に暮れるような難問。  こ…

500
togenka
1年前
2

東京大学2001年国語第4問 『言葉の重力』岡部隆志

 東大は2021年度国語第4問の「出題の意図」に、「行間が雄弁な文章なので、表面的な読み…

300
togenka
1年前
2

東京大学2000年国語第4問 『海辺の博物館』三木卓

 筆者の感性にもとづく心象風景が、かなり抽象的な言葉で表現されているため、なんとなくは理…

300
togenka
1年前