見出し画像

祝★マキ43歳に本日なりました!!

はあい!
マキです!
私ごとではございますが〜〜
今日、7月28日で43歳になりました!
嬉しすぎて朝早く起きてしまったのでnote書いてます(笑)

早いもので生まれてからもう43歳になるんですね〜。
あんなに小さい時は一年が経つのが遅く感じたのに今では10年なんてあっという間です。
こんなに早く感じられるのは毎日を必死に楽しく生きているからこそなんだろうな。
ほんと今は楽しくて楽しくて仕方ありません!
きっと今日も生徒たち、スタッフたちがお祝いしてくれるんだろうな。
楽しみです!

今日、起き抜けにふと思い出したあのは仲良くしていて大好きだったママ友。
確か出会った頃の歳がこの歳だったんじゃなかったな。
ひとまわりも歳が違うママ友だったんだけど、彼女はとても社会的に認められていて大きな仕事もやっていた。
他のママ友からは職業柄か一目を置かれていて、羨望の眼差しだったように思う。
私は空気を読めないタチなので、役職とか業種で劣等感を感じたり、すごいとは思ったりしないから特に遠巻きから眺めることなどせず、彼女の人柄に惚れてすぐに声をかけて仲良くなった。
何も持たない当時の私をどう思ったのかわからないがとにかくすごく仲良くしてくれた。
子ども同士も親友で仲良かったから、泊まりにも旅行にもよく行ったし、とにかくよく遊んでいたんだ。
仲良くなってから1年後にその彼女が結構、すごい人だって聞いて驚いたし、尊敬ももちろん増した!

家族ぐるみで仲良くして、きっとこのままこの時間がずっと続くんだろうなと思っていいたんだけど、彼女が離婚することになり、一気に状況が変わっていった。
近くではあったが家を売って、引っ越しすることになり、親友で大好きだった彼女の子どもが転校してしまった。
うちの長男はひどく悲しむものの、結構、長い間、遠くではあったけど、1人でその友達に会いに行ったり、おうちに遊びに行っていたが学校がちがうこともあってなかなか会えなくなっていった。
わたしも最初はよく遊びにいったものの、以前の彼女とは違くなり、グチが多くなり、指導者としてキラキラしていた彼女が生徒に希望も持てずにただ毎日を無難に生きるだけみたいなことを言い始め、えっ?!って思い始めたのだった。
けど、それでも彼女のこと好きだったし、仲良くしていたんだけど、愚痴が多く話が合わなくなってきたので会う機会はおのずと減っていったんだっけな。

極め付けは自分が会社を立ち上げるときに会社のロゴを作って欲しいり。仕事依頼でちゃんと報酬も払うのでぜひ、お願いしたい!と近くのファミレスで待ち合わせして話をしにいったんだけど…

「会社ってそんな簡単にできるものじゃないよ。私はその仕事は受けられないな。」

きっと以前の彼女だったらそんなこと言わないのに。
何が彼女を変えたんだ!ってむかついたし、一気に嫌いになった。
まさかそこまで言われると思ってなかったし、応援してくれて、マキならできるよ!って彼女だけはそう言ってくれると思ったからさ。
けど、いってもらえなかったし、それだけでなく
批判までされたからそりゃ凹むよね。

けど、いまはね。感謝してるんだ。
信頼していた彼女に批判されて、つきはなされて、なにくそ!じゃ〜やってやるよ!見てろよ!絶対に成功させてやるから!!って思えたから。
その活力のおかげで苦しい時も踏ん張れたし、今、こんなにも幸せなんだ。
あの時の彼女のおかげで今があると思ったら、感謝しかないよね。
今となっては。

そんなあ彼女と同じ歳になった。
最後、すさんでいたときの彼女が

「指導者として生徒に情熱を持つのには限界がある。全員を情熱持って接することはできないよ。マキが指導者になってみればきっとこの気持ちがわかるよ。先生はみんなそうだから。情熱を最初は持っていても想いは風化していくんだよ。」

そう言っていたけど。
会社を作って10年、100人の子どもたちと育んできて、今もなお、情熱が薄れることなどない。
全力で生徒と向き合い、自分が今、言わなければ将来、私がいないときに彼らが困るかもしれない。であれば、まあいいかなんて育み方なんてできないんだよ。
指導者として先に生まれてきた先輩の責任として私は私のできることを全力でやり向き合いたい。

だからね。
言ってやりたいんだ!

同じ歳になり、指導者になったが私はあなたとは違う。
わたしは今もなお、情熱を持ち続けて、どんな生徒だろうが子どもだろうが関わった以上は全力で向き合っているよ。
だから、指導者が全員同じだと括らないでほしい。
私はあなたとは違ったから。
そして、これからも違うひとでありたい!
こんな指導者も中にはいるんだよ。
そして、会社をつくるのはそんな簡単なものじゃないよ!って言ったけど、簡単に作ってやったし、祝10周年にもなるよ。
わたしの想いに賛同してくれて今ではたくさんのファミリーができた。
ほらやってやったよ!!
できないとたかを括っていたんんだろうけどやってやったよ。
ざまあみろ!
けどね。
感謝してるよ。
あの時、ああ言ってくれてなかったら今がなかったかもしれないからめちゃくそ気分悪かったし、大っ嫌いになったけど、けど、感謝してる。
あの時はいってくれてありがとう!
そして、たくさん優しくしてくれてありがとう!

そう出会った頃の彼女と同じ歳になった私はあなたに伝えたいです。
朝からそう思った43歳の朝でした!!

さあて。
43歳。
自分のよ(4)さ(3)を生かした歳にしたいと思います。
みなんさん!
応援どうぞよろしくおねがいしま〜す!!

この記事が参加している募集

スキしてみて

宜しければサポートをお願いします! 頂いたサポートは子どもたちを育むためにありがたく使わせていただきます。