見出し画像

縄文楽検定(初級)第15回40.41.42 登録された世界遺産、三条市の遺跡

【40】
令和3(2021)年7月27日に登録された世界遺産はどれ?

a)石見銀山遺跡とその文化的景観
b)百舌鳥・古市古墳群ー古代日本の墳墓群
c)北海道・北東北の縄文遺産群
d)佐渡島の銀山









答: c)北海道・北東北の縄文遺産群




a)石見銀山遺跡とその文化的景観
  →世界遺産登録年:2007年


b)百舌鳥・古市古墳群ー古代日本の墳墓群
  →世界遺産登録年:2019年



d)佐渡島の銀山
  →世界遺産登録を目指している
   2023年3月:推薦書原案を国へ提出






【41】
福島県会津地方の土器と似た土器があり、「八十里越」を越えて交流があったことが伺える、三条市の遺跡は?

a)門の沢もんのさわ遺跡
b)長野ながの遺跡
c)水源地すいげんち遺跡
d)耳取みみとり遺跡








答: b)長野遺跡
八十里越は、三条市から魚沼市を経由して会津(只見街)に至る道。

信濃川火焔街道 縄文の旅



a)門の沢もんのさわ遺跡…長岡市
b)長野ながの遺跡……見附市
c)水源地すいげんち遺跡…加茂市
d)耳取みみとり遺跡……見附市







【42】 
日本遺産『「なんだ、コレは!」信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化』のストーリーに「古今東西の焼き物の中で(   )を持つものは、火焔型土器に代表される日本の縄文土器だけ」とある。
(  )に入る言葉はどれ?

a)くびれ
b)凸凹
c)突起
d)装飾








答: c)突起
突起、特に口縁部に突起が付くのは縄文土器の大きな特徴で、他の焼き物とは区別される。

『「なんだ、コレは!」
信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?