見出し画像

信長戦国歴史検定 23【67.68.69】

信長戦国歴史検定 3級受験
試験日:2023年6月4日
試験まであと19日

まだ過去問やりきれていないので…
あせります。ですが、資格試験には過去問を解くという事が近道だと思うので、今日も解いていきます‼︎

【67】信長によって安土(あづち)城の普請奉行(ふしんぶぎょう)に任じられたのは誰?


答:丹羽長秀(にわながひで)
普請奉行…土塁(どるい)・石垣を築いたり堀を掘ったりする土木工事のこと。

丹羽長秀


【68】安土城の築城工事において、羽柴秀吉(はしばひでよし)・滝川一益(たきがわかずます)らが差配(さはい)する1万余人で押し上げたといわれる巨石を何と言うか?


答:蛇石(じゃいし)
安土城には、各地から名石が集められた。

安土城 二の丸 巨石 蛇石?
羽柴秀吉(後に豊臣秀吉)
滝川一益
黒金(くろがね)門跡。城の中枢部の守りを固める門。
石垣には大きな石が使われている。



【69】毛利輝元(もうりてるもと)を頼って備後(びんご)にたどりついた足利義昭(あしかがよしあき)が滞在していた場所はどこ?


答:鞆(とも)

織田氏と毛利氏の領有権の係争地域
毛利輝元
足利義昭

ありがとうございます😊