マガジンのカバー画像

縄文楽検定  初級  第14回

19
運営しているクリエイター

#花粉

縄文楽検定(初級)第14回36.37.38 花粉、接着剤、完全な形の火焔型土器

縄文楽検定(初級)第14回36.37.38 花粉、接着剤、完全な形の火焔型土器

【36】
新潟市の大沢遺跡で発見された、現代の私たちも食用としている植物の花粉はどれ?

a)コムギ
b)コメ
c)ソバ
d)アワ

答: c)ソバ

【37】
縄文時代には、広域な地域間交流が行われていた。信濃川沿いに点在したムラに運び込まれたモノのうち接着剤として利用されたのはどれ?

a)蛇紋岩
b)天然アスファルト
c)黒曜石
d)米

答: b)天然アスファルト

【38】
魚沼市の遺跡

もっとみる