見出し画像

【TOEIC730文法】 To不定詞

どうもTimです
TOEIC730文法最速叩き込みシリーズ「To不定詞」編です

誰よりも文章を長くする主犯格ではないでしょうか
多分FBI動いてます
#多分動いてないです

やっちゃってください




「To不定詞」とは何か

「To不定詞」とは
「動詞を動詞以外として使いたい時に
動詞の原形の前に「to」をつけて使おうぜっ」
という英語の文法項目です。


動詞を名詞として使いたいな、、、

動詞を形容詞として使いたいな、、、

こんな時に使います。


そもそも
名詞とか形容詞とかなに!!?
むずいよ!!??!?!?!!?



ってなった方は
まずそちらから学びます。
ここ順序ミスったら終了です。


どうぞ。



さて、

例えば
「I want to learn English.」という文を
考えてみましょう。

この文では、
「to learn」が動詞「learn」の
「To不定詞」形です。

wantは「欲しい」
learnは「学ぶ」

want to learn
「学ぶこと(名詞として動詞を使う)が欲しい!!」
→「学びたい」 と訳すわけですね

「To不定詞」の使い方と各用法

「To不定詞」を使うには、
動詞の原形の前に「to」を加えます。

「To不定詞」には
3つの主要な用法があります。

名詞的用法

「To不定詞」が文中で名詞として機能します。
結論、動詞を名詞として使いたいな、、、の時です
#クソ重要


例文
「To walk in nature is my greatest joy.」
(自然の中を歩くことが私の最大の喜びだ。)

ここではTo walk in natureが
「歩くこと」という形で
walk歩くという動詞を
名詞のような形で使っています

つまり

動詞を名詞として使いたいな、、、の時です


結論、
名詞的用法です。このように「〜すること」と訳すことが多い


その他例文
「To solve this problem will require all our efforts.」
(この問題を解決するには我々全員の努力が必要だ。)


形容詞的用法

「To不定詞」が
形容詞として機能し、
名詞や代名詞を修飾します。

結論、動詞を形容詞として使いたいな、、、の時です
#クソ重要


例文
The only way to avoid making mistakes is to have no new ideas.」
(間違いを避ける唯一の方法は新しいアイデアを持たないことだ。)


ここでは、
「to avoid making mistakes」が
「way」(名詞)を修飾し、
その特性を詳細に説明しています。


名詞を修飾するのは形容詞なので、


つまり
動詞を形容詞として使いたいな、、、の時なのですね


結論、
形容詞的用法です。
このように「〜のための」と訳すことが多い


その他例文
「The best time to visit Japan is in spring.」
(日本を訪れる最適な時期は春だ。)
「He is the right person to lead this project.」
(彼はこのプロジェクトを率いるべき正しい人物だ。)


副詞的用法

「To不定詞」が
副詞として機能し、
動詞、形容詞、または他の副詞を修飾します。
結論、動詞を副詞として使いたいな、、、の時です
#クソ重要


例文
She works day and night to support her family.
(彼女は家族を養うために昼も夜も働いている。)

この例では、
「to support her family」が
「works」(動詞)を修飾し、
働く理由を示しています。

このように「〜のために」などと訳すことが多い


その他例文
「He learned English to communicate with his foreign colleagues.」
(彼は外国人の同僚とコミュニケーションを取るために英語を学んだ。)「They moved to the city to find better job opportunities.」
(彼らはより良い仕事の機会を求めて都市に移住した。)



まとめ

「To不定詞」は英語の文法において重要な概念であり、
名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法という
3つの主要な用法を理解することが不可欠です。

特に副詞的用法で
どんどん文章が長くなるので
これを捉えられるとリーディング速度爆あがりですね。


改めて品詞の知識なしには絶対に理解できないので
品詞があやふやな人はここ見てね

「正しい方法で学んで欲しいから。」

公式LINE追加で書籍無料提供中。
『シャドーイング完全解剖メソッド』
公式LINEはこちらから

☑︎ 第二言語習得論に基づく科学的アプローチ
☑︎ 全46ページに渡り完全解説
☑︎ TOEIC400→910へ上げた超具体的方法論



★有料級★シャドーイング完全解剖メソッド★
これを読まずに勉強を始めないでください。

LINE追加で

TOEIC730までの最短メソッドを受け取る



佐々木Timのブログでは
TOEIC730点をいかに最短で取得するかに
絞った記事をまとめています。
何を学ぶか以上に
どのように学ぶかが大切な英語学習。
ぜひ本格的に学び始める前にご一読ください。

佐々木 Tim


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?