見出し画像

【TOEIC730文法】5文型

どうもTimです。 
TOEIC730文法最速叩き込みシリーズ「5文型」編です

これわからんかったら何も始まりません。
弁当買って袋に箸入ってへんぐらい始まりません。

叩き込んでください、いってらっしゃい。


文型についての基本知識

英語の文章は
主に「5文型」という構造に
基づいています。


例えば、
これらの文型を理解できるようになると
速読力が爆上がりします。

また語順になれるのでリスニングの理解力も爆上がりです。


第1文型. SV (主語Subject-動詞Verb)

SV文型は、主語(Subject)、
動詞(Verb)が順番に並ぶ形式の文です。
「She(S) runs(V) .」(彼女は走る。)が
この文型の一例。副詞は動詞の状態や程度を表す部分です。

他の例を見てみましょう:

  • She sings. (彼女は歌う)

  • They work. (彼らは働く)


2. SVC文型 (主語Subject-動詞Verb-補語Complement)

SVC文型は
主語(Subject)、
動詞(Verb)、
補語(Complement) 
が順番に並ぶ形式の文です。

「He seems happy.」
(彼は幸せそうだ。)が
この文型の一例です。

補語は主語の状態や性質を表す部分。
特徴としてはS=Cの関係になります。 
#クソ重要


上記の例文だとHe=happyな訳ですね。
以下の
例文も全てそうなっているので確認しましょう。

  • She looks tired. (彼女は疲れているようだ)  She=tired

  • He feels happy. (彼は幸せを感じている) He=happy

  • The food tastes delicious. (その食べ物は美味しい味がする)  The food = delicious  


3. SVO文型 (主語Subject-動詞Verb-目的語Object)

SVO文型は
英語の文型の中で最も基本的なもので、
主語(Subject)、
動詞(Verb)、
目的語(Object)
が順番に並ぶ形式の文です。

例として、
「I eat an apple.」
(私はリンゴを食べる。)があります。


先ほどのように
I = appleの構造ではないですよね。

SがOをVする。
というような構造になる文章です


他にも以下のような例があります:

  • She reads books. (彼女は本を読む)

  • They play basketball. (彼らはバスケットボールをする)

  • He watches TV. (彼はテレビを観る)


4. SVOO文型 (Subject-Verb-Object-Object)

SVOO文型は、

主語(Subject)、
動詞(Verb)の後に
2つの目的語が続く形式の文です。

「She gave me a present.」
(彼女は私にプレゼントをくれた。)
がこの文型の一例です。

他にも以下のような例があります
SがOにOをVした。
のように2つ出てくる訳です。

  • He bought her a drink. (彼は彼女にドリンクを買った)

  • She gave him a present. (彼女は彼にプレゼントをあげた)

  • They sent us a message. (彼らは私たちにメッセージを送った)


5. SVOC文型 (Subject-Verb-Object-Complement)

SVOC文型は、
主語(Subject)、
動詞(Verb)、
目的語(Object)、
補語(Complement)
が順番に並ぶ形式の文です。

「I made her happy.」
(私は彼女を幸せにした。)
がこの文型の一例です。

さっきCは「=」と
伝えましたが今回は
S V O = C ここがイコールです 
#クソクソ重要

他にも以下のような例があります:

  • He considers himself lucky. (彼は自分自身を幸運だと思っている) himself = lucky

  • They elected her president. (彼らは彼女を大統領に選んだ) her = president

  • She painted the wall red. (彼女は壁を赤く塗った) the wall = red


ワーク

以下の文章がどの文型にあたるか判断してみましょう

"She bought him a nice present."

"The cat is black."

"They run around the park every morning."

"He always made his friend  happy."

"She likes apples."



正解は上からこうなりますね
SVOO
SVC
SV
SVOC
SVO

まとめ

以上が、
英語の5文型についての概要と
その具体的な例です。

これらの文型を理解し、
適用することで、
リーディングの理解速度が爆上がりします。
絶対に抑えましょう。

「正しい方法で学んで欲しいから。」

公式LINE追加で書籍無料提供中。
『シャドーイング完全解剖メソッド』
公式LINEはこちらから

☑︎ 第二言語習得論に基づく科学的アプローチ
☑︎ 全46ページに渡り完全解説
☑︎ TOEIC400→910へ上げた超具体的方法論



★有料級★シャドーイング完全解剖メソッド★
これを読まずに勉強を始めないでください。

LINE追加で

TOEIC730までの最短メソッドを受け取る



佐々木Timのブログでは
TOEIC730点をいかに最短で取得するかに
絞った記事をまとめています。
何を学ぶか以上に
どのように学ぶかが大切な英語学習。
ぜひ本格的に学び始める前にご一読ください。

佐々木 Tim


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?