見出し画像

TOEIC800点を超えた僕がTOEICから得た3つのもの

TOEICの勉強をがんばってきて800点を超えた時に、3つ得たものがあることに気づきました。

1. 自信
2. 勉強とは何か
3. 復習が大事だということ

700点まででも少し感じていたのですが800点を超えるために勉強しまくったので、これらを得ることができました。

今までの僕は何をやってもダメで、自分に自信が全く無いダメ人間でした。

それが10年間TOEICに向きあったことで自分を変えることができ、800点でこれら3つのことを得て、人生を変えることができました。

これからTOEICを始めようかなと思っている人の後押しになれたらと思い、これら3つを紹介していきます。

1. 自信

画像1

TOEICを勉強することで自信が無い自分を変えることができました。

今までの僕は何をやってもダメで、勉強もスポーツも全くできない部類に入っていました。

そんな何をやってもダメな僕は当然のごとく自分に自信を持つことはできず、先生からも親からも叱られてばかりの毎日を過ごしていました。

特に勉強に関してはずっと自信が無いままで、苦手な英語からはずっと逃げていました。

そんな苦手な英語であるTOEICに真剣に向き合ったことで僕の人生は一変。

こんな僕でも努力すれば夢のTOEIC800点が取れたんだという事実が自己肯定感に繋がり、自分に自信が持てるようになりました。

余談ですが、筋トレも自分に自信を付ける一つの手段として最適です。
簡単な筋トレでも筋肉がつくのでTOEICより楽に自信をつけたい人にもおすすめです。

2. 勉強とは何か

画像2

学生時代にロクに勉強しなかったせいで、勉強とは何かがわかっていませんでした。

やらされているだけ…。

試験勉強を繰り返しているだけ…。

勉強って何のために必要で、何故やらなければいけないか分かっていませんでした。

自分で自主的に勉強したことが無かったからでしょうね。

そしてTOEICの勉強を始めて変わっていきました。

最初は会社の500点という昇格条件という今までと同じやらされた勉強でしたが、600点は自分の目標として超え、700点、800点と超えていきました。

自分自身で自分のために目標点を決めて、独学のみで自分自身で勉強していったことで、何のために勉強する必要があるかがわかりました。

勉強する理由、それは人生を豊かにするためでした。

勉強って学生だけがやるものではないんです。

勉強はずっと生涯勉強し続けることです。

3. 復習が大事だということ

画像3

TOEICの勉強をして初めて、問題集を何度も繰り返して勉強しました。

「この問題周は○周目」とか、そういう表現をしたこともありませんでした。

TOEICに出会い何度も何度も繰り返し復習することの大切さを知りました。

学生の頃は選択肢の正答だけを勉強していて、間違った答えをそのまま放置していました。

間違いこそ勉強すべきなのにそれも知りませんでした。

TOEIC600点まではとにかく前に進めるだけの勉強でも到達できますが、それ以上の点数となるとそうはいきません。

復習、復習の繰り返しで自分の刷り込んでいく必要があります。

このように僕は復習のやり方も、勉強とは何かも分かっていませんでした。

まとめ

僕がTOEICから得られたものはこの3つです。

1. 自信
2. 勉強とは何か
3. 復習が大事だということ

これって人生の中で、ものすごく大事なことだと思いませんか?

これらを得られることで必ず人生が豊かになります。

これらをどれだけ早く人生の中で得られるかが鍵です。

残念ながら僕はアラフォーまで得られませんでした。

でも人生100年時代と考えれば、人生の半分にも満たない時期に得ることができたということです!

何事も遅すぎるということはありません。

得られるものは少しでも早い方がいいので、あなたも今日からTOEICを始めてみませんか?

きっと後悔はしないはずです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?